![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
21年卒 研究開発コース
研究開発コース
No.111473 本選考 / エントリーシートの体験談
提出期日 | 2020年3月中旬 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 面接時に使用されるだけで選考はされない。 |
結果通知方法 | マイページ上で |
学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容
私は◯◯について学んでおり、その中でも◯◯について研究しています。実験には◯◯を用いています。今までは◯◯は◯◯によって行われているものだと考えられていましたが、一部◯◯以外が関与している可能性があるという結果を出しました。私はこの研究で、常識を疑うことによって、隠された真実が見えてくることが...
自己PR
私の強みは努力を継続できるところです。辛い時にも我慢し、目標を成し遂げることができます。その強みを発揮したのは英語勉強のときです。グローバル化が進む製薬業界で活躍したいという思いがあり、◯◯◯点を目指しTOEICの勉強を始めました。毎日、研究室での活動が終わってから最低1時間は研究室に残って勉...
学生時代に最も打ち込んだこと
私が打ち込んだことは◯◯です。大学4年生の時にはチームのキャプテンを務めました。一学年上には、先輩が多く在籍し、大会で優勝することができましたが、私の代では、その先輩方が抜けたことによる戦力低下が課題でした。その穴を埋めるために、私は以下のことを実践しました。1つは、練習の時間を長くとるために...
弊社を志望した理由はなんですか。
私は患者様になくてはならないものを作る仕事がしたいと考えています。貴社は虫さされ、かゆみ止めの分野において高いシェアを誇っており、ほかにも様々な外用薬を世に送り出していることから、貴社でなら「患者様になくてはならないもの」を作る仕事ができると思い、魅力を感じています。患者様の一番手商品になるた...
選択した希望職種を選んだ理由はなんですか。
私は分析をする業務が好きで、向いていると考えたからです。研究室での実験において、私は分析機器を用いて化合物の定量を行う操作が最も楽しいと感じており、誤差の少ないデータを出せたときに喜びを感じます。誤差の少ないデータを出すために、実験操作は手順を遵守して丁寧に行い、ミスが起こらないよう工夫をして...
各質問項目で注意した点
自分の強みや性格がどう仕事に活かせるかを書いた。
参考にした書籍・WEBサイト
企業HP
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
-
メーカー日立グローバルライフソリューションズビジネス/マネジメント系(提案・ソリューション営業)
-
メーカー日本フルハーフ技術職
-
メーカーケイミュー企画総合職(営業職)
-
メーカー日本車輌製造技術系総合職
-
メーカーシチズンファインデバイス技術スタッフ
-
メーカーキリウ総合職