22年卒 IT系
IT系
No.162009 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
サークルまたは部活など(必須、100文字まで)
◯◯部に所属し、取材や記事執筆という経験を通してメディアとして伝えるということに対する責任と共に、物事の奥深くまで思考を及ぼし探求することと表現にあたっては言葉を丁寧に扱うことの重要性を学びました。
スポーツ(必須、100文字まで)
体育会系の部活動には所属していませんでしたが、水泳と登山を趣味の一環としてやっています。特に登山は熱中していた時期があり、方々の山に登ってきました。現在でも富士山登頂を目標としています。
卒業論文(ない場合は主な選考)(必須、100文字まで)
◯◯ゼミに所属し、社会問題や市民生活に関する調査研究を行ってきた経験から、大衆生活、特に民族・文化教育政策に関心を持ち、先住民族を主題に置いた文化教育制度に関する考察と批評を行っています。
アルバイト(必須、100文字まで)
中学受験の塾講師のアルバイトでは、年の離れた子供たちに理解してもらえるよう教えることに苦労しました。その中で、相手と同じ目線・立場に立ったコミュニケーション能力を培うことが出来ました。
コンピュータや機材、機器の知識について(具体的なソフト名や操作、その熟知の程度)(必須、100文字まで)
Microsoft Officeは問題なく使用できます。部活動でAdobe IndesignとIllistrator、Photoshopの使用経験があり、これらの編集ソフトも使用することが出来ます。
当社を知った経緯(必須、100文字まで)
社名を明確に知ったのは就職サイト上ですが、御社の制作されたテレビやラジオ等の番組内で社名を何度も拝見する機会があったことが最初のきっかけです。
希望職種(複数選択可)(必須、9つまで選択可能)
マスター(送出技術)/放送準備(送出技術)/インターネット放送(送出技術・東京のみ)/カメラ(制作技術)/音声(制作技術)/タイトル(制作技術)/編集(制作技術)/VE(制作技術)/ディレクター(制作技術)
可能な勤務地(複数選択可)(必須、9つまで選択可能)
どこでも可
可能な勤務地以外の配属だった場合(必須、1つ選択)
入社する
当社以外の主な受験先とその結果(必須、100文字まで)
中日新聞社(作文試験通過)、パーソルプロセス&テクノロジー(二次選考通過)
入社したらやってみたい事(250文字以上でお願いします)(必須、400文字まで)
YouTubeをはじめとするwebコンテンツやインターネットテレビにおける制作技術の向上に携わってみたいと考えています。現在すでにYouTubeなどで様々なコンテンツが公開されており、これからもこうしたコンテンツやそれを制作するクリエイターは増加していくと考えられます。その中で、確かな技術力・...
長所(必須、100文字まで)
私の長所は度胸があることです。部活動で学内外の方、初対面の方と話す機会が多くあるなかで、物怖じせずにコミュニケーションをとる事が出来ました。やったことのないことも好奇心を持って取り組むことが出来ます。
短所(必須、100文字まで)
私の短所は欲張りな所です。部活動とゼミの双方で主導的な立場を担っていた時に双方に対して中途半端になり周囲に迷惑をかけてしまって以来、欲張らずに自分の力量の範囲で任された仕事を全うするようにしています。
「成長できたと実感できた最近の出来事」を記入してください(250文字以上でお願いします)(必須、400文字まで)
今年春に部活動で行った映画館への取材です。コロナ禍による映画館の苦境や現状についてお話を伺うため、ミニシアターと呼ばれるユニークな映画を公開している映画館を取材しましたが、ニュースを見聞きしているだけでは知ることの出来ない現状を知ることが出来ました。経済的・心理的な苦境というネガティブな側面だ...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
-
広告・マスコミD2Cデータサイエンティスト職
-
広告・マスコミGakken総合職
-
広告・マスコミ電通デジタルマーケティングコミュニケーション
-
広告・マスコミ電通名鉄コミュニケーションズ総合職
-
広告・マスコミ電通ライブ総合職
-
広告・マスコミTOPPANエッジ(旧:トッパン・フォームズ)事務系総合職