24年卒 事務・営業系
事務・営業系
No.234487 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
趣味、特技を自由に記述してください。120文字以下
趣味はクラシックを聴くことだ。クラシックを好きになったきっかけは、中学校と高校の5年間オーケストラ部に所属し、多くの曲に触れたことだ。リラックスして家で聴くだけでなく、コンサートに足を運び音楽を生で聴くことは良い気分転換となっている。
長所(強み)・短所(弱み)について教えてください。200文字以下
強みは、周囲を俯瞰できることだ。アルバイトでは周囲を俯瞰することで、ゴミ捨てやタグ整理などあまりほかの人が気づかない仕事も積極的に取り組んでいる。一方で弱みは、心配性なところだ。一方で、私の弱みは心配性なところだ。アルバイト先では新人教育を任されたが、新人のミスを恐れ見本を見せるばかりだった。...
これまでに頑張ったことと、その経験から得られた気づきや学んだことを教えてください。400文字以下
紳士服量販店での販売員のアルバイトだ。アルバイトを始めたばかりの頃、私の接客に対しお客様から「押し売りのようで不愉快」というクレームが発生し、店長からも厳しく注意されることがあった。そこで、今までの自身の接客を振り返ると、一つでも多く商品を買っていただこうと一方的に販売しており、お客様のことを...
研究テーマやゼミの内容など学業において学んできたことを教えてください。400文字以下
所属ゼミでは地方創生のための政策立案を学んでいる。ゼミでは班に分かれて社会課題を見つけ、それを解決するための「政策立案」を行い、政策立案コンテストに出場した。2年次には、関西の新卒社会人が東京に流出しているという社会課題解決のため、「関西の学生に向けた、関西の企業の魅力を伝える講義を行うこと」...
当社の志望動機及び応募職種の選択理由を教えてください。500文字以下
「世界中の人々の豊かな生活を根底から支えたい」という就活の軸にマッチしていると考え、貴社を志望した。私は、私はゼミにおいて地域課題の解決について考え「社会」や「人の暮らし」に目を向ける中で、この想いを抱くようになった。貴社は、アナログコア技術のように、長い年月をかけて培ってきた他社には真似でき...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
他の先輩のES・体験談
-
メーカー日立グローバルライフソリューションズビジネス/マネジメント系(提案・ソリューション営業)
-
メーカー日本フルハーフ技術職
-
メーカーケイミュー企画総合職(営業職)
-
メーカー日本車輌製造技術系総合職
-
メーカーシチズンファインデバイス技術スタッフ
-
メーカーキリウ総合職