22年卒 技術系
技術系
No.131964 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
長所(強み)・短所(弱み)について教えてください。
私はプレッシャーに強いです。緊張する場面でも自分の力を十分に発揮することができます。今までの◯◯人生の中でも特に自分に大きく期待がかけられている◯◯でプレッシャーに押し潰されることなく、◯◯を◯◯チームの勝利、◯◯に導きました。逆に自分を過信しすぎて、準備を怠ってしまう面があります。しっかり準...
志望理由(当社へ入社してやり遂げたいことなど)を教えてください。
貴社を志望した理由は二つあります。1つ目は、海外の方と手を取り合いながら仕事をすることのできるグローバルな人材に成長できる環境が整っていると感じたからです。具体的には、貴社で働くことによって、自分の語学力を向上させ、海外の方とコミュニケーションが取れる人材に成長できると考えています。貴社はアメ...
学生時代に最も力を入れて取り組んだことを教えてください。
◯◯部の活動にて怪我をしない体づくりに注力しました。私は◯◯メンバーではあったものの、◯◯が行われる期間の前に怪我をすることが多く、チームに何度も迷惑をかけていました。怪我をしない体づくりを行うために以下の二点の対策を考えました。一つ目は、食生活を改善することです。偏りのある食生活により、疲労...
ゼミまたは研究テーマ(ゼミが必須でない場合は学業への取組み)について教えてください。
私は、◯◯◯◯◯に関する研究を行っています。◯◯◯◯◯とは、固体中を1種類のイオンのみが移動することで電気を導く材料です。◯◯◯◯◯を用いた電池は、従来の液体の電解質を用いた電池と比較して、液漏れの危険がなく、より小型化が可能な点で注目されている。私は、価数が小さくカチオンとの相互作用が小さい...
開発設計職―電池関連 上記の職種を選択した理由
私は電池関連の職種を選択した理由は二点あります。一つ目は電池材料開発によって、社会貢献に大きく貢献できると考えているからです。日常生活において電池は欠かせないものです。そのためより性能の高い電池を生み出すことで、世に大きな良い影響をもたらすことが出来ると考えています。二つ目は、日々の研究で培っ...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
-
メーカー日立グローバルライフソリューションズビジネス/マネジメント系(提案・ソリューション営業)
-
メーカー日本フルハーフ技術職
-
メーカーケイミュー企画総合職(営業職)
-
メーカー日本車輌製造技術系総合職
-
メーカーシチズンファインデバイス技術スタッフ
-
メーカーキリウ総合職