21年卒 事務・営業系
事務・営業系
No.112397 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 2次選考通過 |
---|
希望職種の選択理由を教えてください。(400文字以下)
営業職は社内他部署との連携やお客様と直接コミュニケーションを取ったりと人との関わりが一番多い職種であると感じています。また、営業職はお客様とのキョリが一番近いため、お客様とコミュニケーションを取りニーズを引き出し反映することができるのは営業職であると考えます。その中で、私は営業としてお客様とし...
趣味、特技を自由に記述してください。(200文字以下)
趣味は◯◯と◯◯◯◯です。◯◯は小中高◯◯年間やっていました。大学では◯◯サークルに所属し、人との交流を広げてくれます。スノーボードは高校3年の冬から始めました。失敗しても繰り返しチャレンジすることにより、ほとんどのコースを滑れる腕前に上達しました。
長所(強み)・短所(弱み)について教えてください。(200文字以下)
私の強みは何事に対してもポジティブに考えることです。◯◯の試合で前向きに考え行動したことにより、全てのプレーがうまくいき、チームにいい影響を与えることができました。弱みは意志が固くこだわりすぎることです。自分の意見をあまり曲げることはありませんでしたが、ゼミのグループワークでは相手の意見に耳を...
志望理由(当社へ入社してやり遂げたいことなど)を教えてください。(500文字以下)
私は飲食店のホールとキッチンのアルバイト経験から人々の生活を支える仕事がしたいと考えています。貴社はエネルギーセグメント事業や産業用部材料セグメント事業など3つの事業を幅広い分野で行っているため、多くの人々の生活を支えていると感じます。また、高い技術力により貴社の高性能のリチウムイオン電池を搭...
学生時代に最も力を入れて取り組んだことを教えてください。(500文字以下)
最も力を入れて取り組んだことは◯◯◯◯検定◯級・◯級の同時合格です。大学3回生の6月に受験した◯◯◯◯検定◯級・◯級では、受験日から逆算した勉強計画を立て、実行することにより成果を出すことができました。勉強を始めるにあたって受験日から逆算し、2ヶ月の学習計画を立てました。その計画は毎日2時間の...
ゼミまたは研究テーマ(ゼミが必須でない場合は学業への取組み)について教えてください。(400文字以下)
ゼミでは「◯◯◯◯における住民主体の◯◯復興まちづくり」について研究しています。◯◯から被災地の復興を実現するには住民との関わり方が重要であると考えました。復興とは再び活気があるまちを取り戻すという意味のため、復興計画には住民参加が必要になります。そのため、◯◯前から住民と行政が説明会や勉強会...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
他の先輩のES・体験談
-
メーカー日立グローバルライフソリューションズビジネス/マネジメント系(提案・ソリューション営業)
-
メーカー日本フルハーフ技術職
-
メーカーケイミュー企画総合職(営業職)
-
メーカー日本車輌製造技術系総合職
-
メーカーシチズンファインデバイス技術スタッフ
-
メーカーキリウ総合職