20年卒 事務・営業系
事務・営業系
No.58423 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 2次選考通過 |
---|
趣味、特技を自由に記述ください。(400文字以下)
趣味は山に登ることです。◯◯時代に体力づくりの一環として始め、現在まで続いています。普段とは違う山に登ると、いろんなことが違うのは当然ですが、同じ山であっても日ごとに変化があります。また、連れ合って山を登っていたとしても、感じていることに個人差があることも山の魅力だと感じています。特技は、大学...
志望理由(当社へ入社してやり遂げたいことなど)を教えてください。(500文字以下)
私はモノづくりを通して、たくさんの人々の生活を支えていきたいと考えています。リチウム電池を扱うエネルギーセグメントからプロジェクターを扱う電器・コンシューマーセグメントまで広く事業を展開し、いろんな側面から人々の生活を支えている点で貴社に魅力を持ちました。また、他社のプロジェクター製品がトップ...
当社で働く上で、5年後と10年後になっていたい自分の姿について自由に記載してください(400文字以下)
私は5年後には、お客様の多様なニーズを把握する聞き取り能力と幅広い製品知識を身に着け、適切な提案ができる営業となりたいと考えています。私はものづくりを通して人の生活を支えたいという思いがあり、生産の工程の多くに関わることのできる営業職に魅力を感じています。その営業職として、ものづくりを支えるた...
学生時代に最も力を入れて取り組んだことを教えてください。(500文字以下)
所属する団体の存続に力を尽くしたことです。約二年前は、新入生の入部が無く、部員出席率も低下したことで、練習では私を含めて◯人という状態でした。団体の規模が年々縮小していく様をみて、自分が積み上げてきたものを何とか残したいと考えるようになりました。対外的な取り組みは十分にしたとの自負から、問題は...
(事務・営業系)あなたの学業への取り組みについて教えてください(400文字以下)
所属するゼミでは社会の制度や問題についてディベートに取り組みました。ディベートが普通の討論と大きく異なる点は、チーム単位で行われることと論理を補強する手段として論文が引用されることです。勝つためには、事前にチームでの方針立てや資料集め、そして予行演習が必要でした。私は準備と試合を通して、目標と...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
他の先輩のES・体験談
-
メーカー日立グローバルライフソリューションズビジネス/マネジメント系(提案・ソリューション営業)
-
メーカー日本フルハーフ技術職
-
メーカーケイミュー企画総合職(営業職)
-
メーカー日本車輌製造技術系総合職
-
メーカーシチズンファインデバイス技術スタッフ
-
メーカーキリウ総合職