
24年卒 技術系総合職
技術系総合職
No.231940 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
最終選考結果 | 2次選考通過 |
---|
これまでの経験で、最も意欲的に取り組んだことを教えてください。なぜ、そのことに取り組んだのか?そして、その取組みの結果についても教えてください。(400文字以内)
私がこれまでに最も意欲的に取り組んだことは大学受験です。第一志望の大学に合格してそこで好きな科目の生物学を詳しく学びたかったから、大学受験の勉強に意欲的に取り組みました。そのための課題は私が優柔不断であり、物事の優先順位を瞬時に立てることが苦手なことでした。それを補うため毎日必ず10時間勉強す...
日世株式会社に入社したら、理由や目的を含めて、どのような仕事をしたいと思いますか?(200文字以内)
食を通して人々を笑顔にしたいという想いがあり貴社を志望しました。そのため貴社に入社できたら、より人々の笑顔に貢献できるような仕事に従事したいと考えています。アルバイト先でお客様のニーズに応えある商品の再販売をして喜んで頂けた経験から上記のように考えるようになり、開発職に興味を持つようになりまし...
あなたを一言で表現してください。(100文字以内)
私は「気遣いができる」人です。部活動において下級生の敬語の禁止をしたことがあり、それは実際に下級生が試合中に敬語を使っていて大変そうだと気付いたためです。
自己PR400字
組織のために策を提案できることが私の強みで、これは高校の◯◯部で目標達成に取り組んだ経験で活かされました。県大会ベスト◯という目標を掲げて新チームが始まりましたが、良い結果が出ない状況が続きました。原因の一つとして私は試合中での声かけの目的が監督に怒られないことになっており、声かけが機械的にな...
学生時代の取り組み400字
私が学生時代に力を入れて取り組んだことは、アルバイト先である商品の再販売を後押ししたことです。私はパン屋でアルバイトをしていて常連のお客様と話す機会が多く、そこである商品の再販売を求める声が多いことに気付きました。そして私はニーズに応えるため再販売をすることを決意しました。そのための課題は店長...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
-
メーカー日立グローバルライフソリューションズビジネス/マネジメント系(提案・ソリューション営業)
-
メーカー日本フルハーフ技術職
-
メーカーケイミュー企画総合職(営業職)
-
メーカー日本車輌製造技術系総合職
-
メーカーシチズンファインデバイス技術スタッフ
-
メーカーキリウ総合職