職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
21年卒 事務職員(総合行政職)
事務職員(総合行政職)
No.123570 本選考 / 三次試験 個人面接の体験談
21年卒 事務職員(総合行政職)
事務職員(総合行政職)
21年卒
三次試験 個人面接
>
本選考
大学非公開 | 文系
令和2年8月初旬
三次試験 個人面接
令和2年8月初旬
会場 | 本庁舎 |
---|---|
試験時間 | 20分程度 |
社員の人数 | 3人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 2週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
職員課課長 職員課職員
会場到着から選考終了までの流れ
待機所で待機、人事の方が呼びにきて説明を軽く受けて面接開始。
質問内容
コロナの影響で電車内はどうでしたか
日野市役所の志望のきっかけはなんですか
民間企業が受けましたか
公務員を志望したきっかけはなんですか
◯◯県(私の地元の県)の公務員試験は受けていますか
国際的な取組に関心をもったきっかけはなんですか
アルバイトをした理由はなんですか
社会貢献...
雰囲気
しっかりとした面接の雰囲気だったが、和やかな雰囲気も垣間見えた
注意した点・感想
二次試験同様に笑顔を作ることに気をつけた。
入退室でのマナーや所作ひとつひとつには気を配った。例えば、面接官2人と1人がすこし離れた場所に座っていたが、お辞儀をするときに向きを変えてしたことなど。
日野市そのものについてというより、自分自身についてを重要視された気がした。公務員面接にこだわ...
この投稿は2人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考