職種別の選考対策
年次:
24年卒 総合職
総合職
No.334656 インターン / インターンシップの体験談
24年卒 総合職
総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
24年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
摂南大学 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 2022年8月下旬 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 半日 |
参加社員数 | 4人 |
参加学生数 | 15人程度 |
参加学生の属性 | 様々 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
最初は業界と企業の説明があった。
グループワークでジャムを作っている企業の販売促進について考えた。グループごと異なる課題があり、それぞれ課題をこなした。全グループの前で企業の社長に対して提案するシミュレーションのような感じでの発表があった。
ワークの具体的な手順
業界、企業の説明
グループワーク
インターンの感想・注意した点
銀行とは違い信用金庫なのでその違いなどがよくわかった。行かなかったらよく分からないままであったと思う。
グループワークも社員の方を社長として提案するような発表の仕方だったので、実践に近いグループワークだった。
インターン中の参加者や社員との関わり
グループ内で参加者との交流があった。
社員の方はグループワーク中に手助けをしてもらうことがあり関わりがあった。グループワークの発表の時に社員の方が社長役となって発表を行った。その時にはこちらからの発表だけでなく、相手からの質問もあった。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
堅いかんじの人が多いと思っていた
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
ユーモアのある人が結構いると思った
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ