23年卒 技術部門
技術部門
No.248712 本選考 / エントリーシートの体験談
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
提出期日 | 一次面接の前日の正午まで |
---|---|
提出方法 | LINEに送られてくる専用のリンクから |
結果通知時期 | 一次面接と合わせて合否が出る |
結果通知方法 | 一次面接の合否と同じ |
当社を志望する理由を教えてください
私が貴社を志望した理由は、半導体業界で社会・産業の発展を支える仕事がしたいからです。私はこれまで通信技術の発展などと共に生きてきて、技術発展の成果を享受する中で、その発展を支えている半導体技術に興味関心を持ちました。そんな中で貴社は、半導体製造工程における検査・計測機械の開発から製造、販売まで...
当社で取り組みたいことを教えてください
私は、貴社の技術部門で設計・開発に取り組みたいと思っています。私は、部活動において練習会の計画がうまく進まないという問題が発生したときに、どのようにしたらよいかみんなの意見を聞いて、問題の解決を目指していくことを行いました。その経験から、皆の意見を聞いて、問題解決に努めていくことで、皆が喜んで...
目標を教えてください
私は、自分で選択した化学の知識をより多く吸収し、またそれ以外の分野のことについても様々なことを学び、経験することで、視野を広げたりして一回りも二回りも成長していきたいという目標を掲げていました。
取り組んだ、または取り組んでいる内容を教えてください
私は、自分で選択した分野の知識をより多く吸収したいと思い大学に入学しました。専門科目以外の科目は初めは興味があまりなく授業を受けていたのですが、それは自分の意識が低いからで今のままではいけないと思い、積極的に興味を起こすように、例えば図書館でその授業の参考図書や参考文献を読んで予備知識をつけて...
学業以外で打ち込んだことを教えてください
私が学業以外で打ち込んだことは、競技かるた部での活動です。私が部長になった当初は、コロナ禍で活動が制限されており思うように活動ができずにいました。そんな中、より良い活動をするためにどうしたら良いか考え取り組みました。部員と話し合いを行い、何をやりたいか意見を集め、活動を行った結果、みんなが楽し...
趣味・特技
私の特技はピアノです。私は5歳の頃からピアノをやっていて、初めは簡単な曲しか演奏することができませんでしたが、日々コツコツ努力を続け、今では難しい曲でも演奏することができるようになりました。ピアノを通して、継続することの大切さを学びました。
各質問項目で注意した点
文字数が250字以内であったり少ないので、短いながらも分かりやすく、簡潔に伝えられるように、締め切りぎりぎりまで考えて提出した。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
-
メーカー日立グローバルライフソリューションズビジネス/マネジメント系(提案・ソリューション営業)
-
メーカー日本フルハーフ技術職
-
メーカーケイミュー企画総合職(営業職)
-
メーカー日本車輌製造技術系総合職
-
メーカーシチズンファインデバイス技術スタッフ
-
メーカーキリウ総合職