22年卒 CRC(治験コーディネーター)
CRC(治験コーディネーター)
No.160224 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
志望動機 CRCを目指す理由
革新的な新薬を生み出すことで医療の発展に貢献したいという思いから、志望いたします。私は、父が◯◯を患ったことをきっかけに、今は治療の難しい疾患を治る疾患に変えたいという思いを持ちました。CRCは医療機関で患者様への治験の説明や治験中のフォローを行うことができ、患者様の目線に立った治験の実施に貢...
志望動機 EP綜合を選んだ理由
業界トップシェアを誇る貴社で幅広い視野を持って治験に携わりたいからです。貴社は、全国各地の大小さまざまな医療機関を網羅し、がんをはじめとした広範囲な疾患領域に強みを持つと拝見しました。幅広い治験に携わり、1人でも多くの患者様に貢献するとともに、時代変化に応じた新しい形の治験に挑戦します。
自己PR
私の強みは傾聴力です。所属している◯◯部で、1年生が参加しやすい環境作りに取り組んだ際に発揮されました。◯◯部では部員により開催される演奏会が主要行事ですが、出演する1年生が少ないことが課題でした。そこで、1年生に積極的に声をかけ、意見を引き出すことで、演奏技術への不安が低参加率の原因であるこ...
学生生活で熱心に取り組んだこと・そこから得たこと・それを社会でどのように活かせるか
大学院の研究です。私は◯◯の治療法の検討をテーマに研究を行っており、タンパク質同士の反応機構解明を目的としています。本研究では反応を数値として検出する手法が主流でした。しかし、より多角的に検証するために実際に目で見て観察することが必要であると考え、新たに電子顕微鏡を用いた観察に挑戦しました。関...
長所・短所
長所
柔軟性です。固定観念にとらわれず、広い視野を持って意見を取り入れることができます。チームで意見が対立した際には、相手の意見を聞きいた上でお互いに歩み寄れるようにしています。
短所
上がり症であることです。大事な研究発表の際に緊張してしまい普段の力を発揮できず、悔しい思いをしたことが...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
他の先輩のES・体験談
-
メーカー日立グローバルライフソリューションズビジネス/マネジメント系(提案・ソリューション営業)
-
メーカー日本フルハーフ技術職
-
メーカーケイミュー企画総合職(営業職)
-
メーカー日本車輌製造技術系総合職
-
メーカーシチズンファインデバイス技術スタッフ
-
メーカーキリウ総合職