職種別の選考対策
年次:
25年卒 総合職
総合職
No.390490 本選考 / 最終面接の体験談
25年卒 総合職
総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
25年卒
最終面接
>
本選考
大学非公開 | 理系
2024年3月下旬
最終面接
2024年3月下旬
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | 1時間 |
社員の人数 | 3人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | 電話で |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
社長、人事の方、他1名。
会場到着から選考終了までの流れ
本社に到着後、1次面接を担当して下さった人事の方から前回の面接のフィードバックや最終面接の流れ、今後のスケジュールについて説明がありました。その後、面接室の前まで案内され、自身でノックをしてから入室する流れでした。面接終了後、そのまま控え室で荷物とお土産のお弁当を持ち、帰宅する流れでした。
質問内容
・自己紹介
・店舗見学の感想
・今の研究室を選んだ理由
・キャリアプランについて
・休みが少ないことや立ち仕事で体力を使う仕事であることについて、どの程度の理解があるか(1次面接の際にも聞かれた内容と同様)
・販売職だけでなく、将来的には製造職への配属になる可能性もあるか大丈夫か
...
雰囲気
非常に穏やか
注意した点・感想
最終面接であったため、企業研究は入念に行った。HPや会社説明会の内容、店舗見学だけでなく、会社のSNSの投稿もチェックした。(ハッシュタグ検索でどの程度投稿が引っかかるかなど)
また、対面であることから第一印象が大事となってくるため、終始笑顔を絶やさないことを意識した。
参考にした書籍・WEBサイト
ワンキャリア、就活会議
この体験談は参考になりましたか?
ユーザーからのES設問/選考フローの漏れがない旨の申告に基づいたコンテンツです。
その他企業の選考対策
-
メーカー日立グローバルライフソリューションズビジネス/マネジメント系(提案・ソリューション営業)
-
メーカー日本フルハーフ技術職
-
メーカーケイミュー企画総合職(営業職)
-
メーカー日本車輌製造技術系総合職
-
メーカーシチズンファインデバイス技術スタッフ
-
メーカーキリウ総合職