職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
26年卒 総合職(預金、融資、営業、本部事務)
総合職(預金、融資、営業、本部事務)
No.418591 インターン / インターンシップの体験談
26年卒 総合職(預金、融資、営業、本部事務)
総合職(預金、融資、営業、本部事務)
26年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 2024年10月ごろ |
---|---|
実施場所 | 本社 |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 5人 |
参加学生数 | 20人 |
参加学生の属性 | 様々な文系大学群 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
企業の紹介、仕事内容の紹介、質疑応答、グループワーク、発表。質疑応答の時間が一番多かった。グループワークの内容は、信用金庫の業務で大切だと考えること3つ。1グループにつき職員1人がついてくれて、質問をしながらワークを進めた。
ワークの具体的な手順
営業の疑似体験
インターンの感想・注意した点
特に意識したところは何もない。感想としては、職員の方々の雰囲気が良かったことがいちばん印象に残っている。仕事内容についての質問だけではなく、就活に関する質問も受け付けてくれた。全体を通して常に丁寧で優しく対応してくれた。
インターン中の参加者や社員との関わり
職員との関わる時間は非常に多かった。学生同士で営業トークを話しつつそれを発表するみたいな感じだった。これを何度か繰り返されて、さまざまな役職の職員の人に話を聞くことができた。
社員さんのフィードバックどれも的確でためになった
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
地元の信用金庫
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
変わらず
この体験談は参考になりましたか?
ユーザーからのES設問/選考フローの漏れがない旨の申告に基づいたコンテンツです。