職種別の選考対策
年次:
23年卒 技術・研究系
技術・研究系
No.191706 インターン / インターンシップの体験談
23年卒 技術・研究系
技術・研究系
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
23年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 2021年8月中旬 |
---|---|
実施場所 | web |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 1day |
参加社員数 | 終日2人 |
参加学生数 | 10人程度 |
参加学生の属性 | 不明 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
グループワーク→全体での発表→フィードバック。
3つのグループワークがある。
すべて機械関連でお客様のニーズに応える設計・仕様を考えるというもの。
フィードバックではその課題に対する模範解答をもらえる。
ワークの具体的な手順
ワークに出てくる部品や機械の説明をされた後、資料が配布されお客様のニーズに応えるものを選択する。
インターンの感想・注意した点
最初の説明で、企業はチームワーク力を重要視しているということだったのでグループワークでチームで解決することを意識した。しかし内容が難しく、機械系の人がいたら有利なインターンシップではあるなという印象をうけた。
インターン中の参加者や社員との関わり
インターンシップ参加者に対して質問する際はランダムでさされる。
グループワーク中は全く関与せずだが、質疑応答の際などは明るく丁寧に回答していただける。
個人的に話したりすることは特にない。
感想発表では自分の感想に対して意見を言ってくれる。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
機械。パーツ。中小。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
シェア率が高い部品を作っている。雰囲気が和やかである。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ
その他企業の選考対策
-
メーカー日立グローバルライフソリューションズビジネス/マネジメント系(提案・ソリューション営業)
-
メーカー日本フルハーフ技術職
-
メーカーケイミュー企画総合職(営業職)
-
メーカー日本車輌製造技術系総合職
-
メーカーシチズンファインデバイス技術スタッフ
-
メーカーキリウ総合職