職種別の選考対策
年次:
24年卒 事務・管理系
事務・管理系
No.345018 本選考 / 人事院面接の体験談
24年卒 事務・管理系
事務・管理系
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
24年卒
人事院面接
>
本選考
大学非公開 | 文理非公開
2023年7月上旬
人事院面接
2023年7月上旬
会場 | 企業オフィス(関西) |
---|---|
試験時間 | 15分 |
社員の人数 | 3人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 8月中旬 |
結果通知方法 | マイページ上で |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
年配の方
会場到着から選考終了までの流れ
会場到着→控室待機→適性検査→身体検査→面接→終了
質問内容
志望動機を教えてください。
併願先を教えてください。
中学校の時の部活を教えてください。
その時の役割を教えてください。
その時苦労したことを教えてください。
家庭教師の独自の教育方法とはどんなものですか。
雰囲気
明るい感じでした。
注意した点・感想
基本的な質問が聞かれたので、基本的な質問に対する回答は用意しておくべきだと思います。また、簿記を勉強していることの印象が良かったため、国税専門官として働くうえで必要な知識である簿記や会計学は勉強しておいた方がいいと思います。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。