職種別の選考対策
年次:
24年卒 事務・管理系
事務・管理系
No.345018 本選考 / エントリーシートの体験談
24年卒 事務・管理系
事務・管理系
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
24年卒
エントリーシート
>
本選考
大学非公開 | 文理非公開
エントリーシート
提出期日 | 2023年7月6日 |
---|---|
提出方法 | 現地 |
結果通知時期 | 8月中旬 |
結果通知方法 | マイページ上で |
志望動機・受験動機
私は、説明会や講演会に参加することで、適切な納税者が不公平にならないように滞納者に対して厳格に対応している姿が魅力的だと感じました。私の強みである責任感を活かし、悪質な納税者に対して粘り強く向き合い、適切に納税することに貢献していきたいと考え、志望いたしました。
専攻分野・得意分野 学業や職務経験を通じたもの(あれば、専攻演習、卒業・修士論文のテーマ等)
大学時代の専攻は、◯◯◯◯学です。また、卒業論文のテーマは「◯◯◯◯における◯◯を◯◯する要因」です。STATAという統計解析ソフトウェアを用いて、データ分析し、わかりやすく発表する力を身に付けることができました。また、この経験を通して、チームワークの大切さを改めて実感しました。
最近関心や興味を持った事柄 社会生活、時事問題、社会情勢など
マイナンバーの普及に関心があります。現在、マイナンバーの交付率は約70%ですが、トラブルにより返納者が増えており、今後の政府の対応策に注目しています。
印象深かったこれまでの経験 学校生活や職務、ボランティア活動、アルバイトなどの体験を通じて
◯◯◯◯部で◯◯の◯◯◯◯から◯◯◯◯まで参加者の方が◯◯するのをサポートしたボランティア活動です。本番では、痛みや疲れを感じながらも班のメンバーが楽しめる環境づくりに努め、無事全員で◯◯することができました。この経験から、幅広い年齢層の方と接することでコミュニケーション能力を身に付けることが...
自己PR 長所や人柄について
私の強みは、忍耐力です。家庭教師のアルバイトで生徒の成績が伸び悩む時期があり、不安を抱えるときもありましたが、独自の教育方法を続けることで生徒の第一志望合格につながるサポートができました。
趣味、特技など
趣味:温泉、旅行
特技:部屋の掃除
各質問項目で注意した点
枠が短いため、分かりやすく簡潔に書いた。
この投稿は5人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。