職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
25年卒 総合職(事務系)
総合職(事務系)
No.264926 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
25年卒 総合職(事務系)
総合職(事務系)
25年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
大学非公開 | 文系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
あなたがこれまで挑戦してきたことの成果と、その経緯を教えてください。(600文字以内)
【大学3年生:部誌改革、赤字から黒字へ】
私は大学時代、所属するサークルで毎年赤字だった部誌を改革し、黒字にした。その部誌は、部員が自由に創作した小説や詩などの作品をただ集めただけで統一感がなく、人の興味も引きにくかった。売り上げも伸びず、前年は4日間の学祭で10冊しか売れず、赤字だった。他...
あなたが日頃心掛けていることと、その心掛けのきっかけとなったエピソードを教えてください。(400文字以内)
【相手の「思い」に寄り添うこと】
私は大学時代、アイスクリーム店で接客アルバイトをしていた。ある日ご家族で来店したお客様から、「子どもだけアレルギーがある。皆で食べるのに一人だけアレルギー用の小さなカップでは可哀そうだからどうにかできないか」というものだった。私は、「皆で食べたい」というお...
加工食品についてどう思いますか。加工食品についてのあなたの興味や考えを自由に記述してください。(400文字以内)
私は加工食品こそが、人に元気を与える日々の食卓を支えると考えている。私は学生時代、バレーボール部の練習で疲れて辛い時に、母が作ってくれた温かくて美味しい食事から元気をもらっていた。私はこの経験から、食事の持つ、人を元気づける力を信じている。しかし近年、共働きや一人暮らしの家庭が増え、忙しさから...
ゼミナール、または研究課題についてご入力ください。
2つの視点から、現代日本政治を実証的に研究している。現在活躍している政治家や大臣秘書の方を招いたインタビューと、毎年一本の論文執筆である。前者では礼儀を、後者では地道な調査を続ける忍耐力を得た。
<あなたらしい写真>の説明を30字以内でお願いします。
こちらは、サークルの合宿でゲーム会を開いた際の様子だ。「人を楽しませることが好き!」という私らしさが表れていると感じている。
この投稿は2人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
メーカー日立グローバルライフソリューションズビジネス/マネジメント系(提案・ソリューション営業)
-
メーカー日本フルハーフ技術職
-
メーカーケイミュー企画総合職(営業職)
-
メーカー日本車輌製造技術系総合職
-
メーカーシチズンファインデバイス技術スタッフ
-
メーカーキリウ総合職