職種別の選考対策
年次:
25年卒 総合職
総合職
No.344533 インターン / インターンシップの体験談
25年卒 総合職
総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
25年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 2023年8月下旬 |
---|---|
実施場所 | 富山テレビ放送本社 |
インターンの形式 | 新規事業立案型グループワーク |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 10人ほど |
参加学生数 | 6人 |
参加学生の属性 | 様々 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
全体としては8時間ほど。富山テレビについてや部署、事業について説明を受けた。その後いくつかの部署の方が説明を行った。最後には営業職の体験として、ワークショップを行い、個人でクライアントからの要望をもとにイベントを企画し、プレゼンを行った。
ワークの具体的な手順
テーマを発表され、個人で20分ほど企画を立案する。その後、みんなの前で1人ずつプレゼンする。
インターンの感想・注意した点
テレビ局に入れる機会はないので、視野を広くしてどんな働き方をしているのか観察をして、情報を吸収しようとしました。テレビ局とは言えども、幅広い事業を行なっていることを知ったので、インターンに参加することでネットだけでは知ることができない情報を学べました。
インターン中の参加者や社員との関わり
常に2人の社員さんが付き添ってくださり、一緒に弁当まで食べるのでいつでも質問をするなど関わることができました。インターン参加者は6人しかおらず、一日ずっと一緒にいるので休憩中は雑談をしたりと仲良く交流できました。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
テレビ局はブラックなイメージがあって、常にバチバチしている雰囲気なのかなとイメージしていた。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
フランクな方が多く、みなさん楽しそうに交流されていた。しかし生放送の時間が近づくと、バタバタして大変そうだった。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
その他企業の選考対策
-
広告・マスコミD2Cデータサイエンティスト職
-
広告・マスコミGakken総合職
-
広告・マスコミ電通デジタルマーケティングコミュニケーション
-
広告・マスコミ電通名鉄コミュニケーションズ総合職
-
広告・マスコミ電通ライブ総合職
-
広告・マスコミTOPPANエッジ(旧:トッパン・フォームズ)事務系総合職