職種別の選考対策
年次:
22年卒 事務・管理系
事務・管理系
No.182197 本選考 / 最終選考の体験談
22年卒 事務・管理系
事務・管理系
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
22年卒
最終選考
>
本選考
大学非公開 | 文系
2021年5月20日
最終選考
2021年5月20日
会場 | 企業オフィス(関西) |
---|---|
試験時間 | 40分 |
社員の人数 | 3人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 2〜3日以内 |
結果通知方法 | メールで |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
常務理事、専務理事、人事部長の3名
会場到着から選考終了までの流れ
まず待合室に通され、そのあと人事担当の方に服装チェックをしていただいたあと、面接室へ案内されて面接開始。
質問内容
・志望動機
・なぜ兵庫県なのか
・自身と兵庫県との関わり
・なぜ農業に興味を抱いたのか
・農泊や農業体験をしたことがあるか
・卒業論文について
・生産緑地制度について詳細に知っているか
・入会後何を具体的に行いたいか
・第一志望か
雰囲気
非常に厳か。
これまでの部屋と異なり、荘厳なつくりの部屋での面接であった。
注意した点・感想
テンポよく、そして早口にならぬような言葉のキャッチボールを心がけた。
志望度の高さを示すため、兵庫県と農業に関する自身の体験を交えた。
まさか農業に関する知識を深掘りされるとは思っていなかったが、卒論に関連する話であったので、落ち着いて説明するように心掛けた。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。