21年卒 生産部門
生産部門
No.104534 本選考 / エントリーシートの体験談
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
提出期日 | 2020年4月3日 |
---|---|
提出方法 | マイナビ My CareerBox |
結果通知時期 | 2〜3日以内 |
結果通知方法 | マイナビ上で |
自覚している性格(100)
何事にもまっすぐ全力で取り組む事が出来ます
これまでにどの様なクラブ活動に所属していましたか(100)
◯◯部、大学祭実行委員会
当社を志望した理由(400)
貴社でなら患者様1人1人の不安を「希望」へと変換していく事が出来ると考え、志望致しました。貴社はガン、脳卒中、心疾患といった三大疾患や認知症の診断薬事業において実績を重ねた後、治療と診断の融合に向けた新たな取り組みを積極的に行なっています。本プロジェクトが成功した際にもたらす医療への貢献は非常...
自己PR
私には、どれだけ困難な課題に対しても解決策を見出し突破する「行動力」があります。私は大学祭実行委員会に所属し、会計長を務めておりました。私が主体となって活動した年度は、○○部が新設されたこともあり過去には成し得なかった「芸能人を呼ぶこと」を目標にその企画・運営に努めました。しかし、限られた予算...
学生時代の取り組み
私が最も打ち込んだ事は、現在行っている「○○○○○○◯症に対し有効な生物活性を示す化合物の全合成研究」です。私の標的化合物は複雑な中心骨格を有している為、全合成研究は断念されていました。その中で、私が本研究に着手した理由は2つあります。1つ目は、感染症薬の研究開発は企業が率先して行わないからで...
趣味
豆を挽き、珈琲を淹れることを趣味としています。好みの珈琲豆を探しに行くことや、観光先で偶然見かけた珈琲店でその土地ならではの豆を買い、自らのお土産として旅行を思い出しながら飲むことが好きです。
特技
特技は幼少期から行っていた○○○○○○を吹く事です。○○◯部での大会や○○○○○○コンテストでは○○大会に出場した経験もあります。また、大学で学んだ知識を活かそうと昨年10月に「◯種危険物取扱者免状」を取得しました。
各質問項目で注意した点
志望理由がこの企業でなければならない理由になる様に意識した。
参考にした書籍・WEBサイト
企業HP
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
-
メーカー日立グローバルライフソリューションズビジネス/マネジメント系(提案・ソリューション営業)
-
メーカー日本フルハーフ技術職
-
メーカーケイミュー企画総合職(営業職)
-
メーカー日本車輌製造技術系総合職
-
メーカーシチズンファインデバイス技術スタッフ
-
メーカーキリウ総合職