職種別の選考対策
年次:
22年卒 上級
上級
No.191696 本選考 / グループディスカッション(GD)の体験談
22年卒 上級
上級
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
22年卒
グループディスカッション(GD)
>
本選考
大学非公開 | 文理非公開
2021年7月下旬
グループディスカッション(GD)
2021年7月下旬
会場 | 企業オフィス(関西) |
---|---|
試験時間 | 45分 |
社員の人数 | 5人 |
学生の人数 | 7人 |
結果通知時期 | 1ヶ月以内に |
結果通知方法 | 郵送で |
会場到着から選考終了までの流れ
受付→集団討論→個別面接→解散
GDのテーマ・お題
滋賀県の地場産業の振興について
GDの手順
選考官からテーマについての説明と注意点を聞き、あとは受験生任せ。
自分たちのグループでは司会等役職決め→時間配分決定→現状の課題について→それぞれの課題に対する解決策→まとめ
といった感じで話し合いました。
雰囲気
メンバー全員穏やかで、そこそこ活発に議論できたのではないかと思います。
注意した点・感想
時間が45分ですので、議論が取っ散らからないようには注意していました。ある程度最初に道筋を立ててから、それに沿った意見を述べるようにしました。また、自分の意見を持つのも大事ですが、他の人が言ったことに付け加えたりするような工夫も大切だと感じました。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。