24年卒 事務系総合職
事務系総合職
No.227319 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
自己PR
私は高い目標に向かって課題を明確にし、貪欲に努力し続ける向上心がある。これは大学受験において発揮された。部活動に打ち込んでいたため、本腰を入れて大学受験の勉強を始めたのは高校三年生の四月頃からだ。やり始めて時間が足りないということにすぐ気づいた。なぜなら受験科目全ての基礎部分すらまともに習得出...
学生時代の取り組み
飲食店のアルバイトにて人件費削減の課題解決に注力した。店ではコロナ禍での業績の低
下によりアルバイトの募集を止めていた。店舗への恩返しやアルバイトリーダーとしての責任から人件費削減に取り組んだ。業務が遅くなる原因を調査したところ、2つあった。1つ目は新人がシフトに入っている際だ。業務中は店が...
趣味
カフェ巡りだ。趣味になった理由はコーヒーが好きだからだ。休日には家族や友人とまだ出会っていない新しいカフェを求めて出かけている。また、コーヒー自体が好きなので、色々な粉コーヒーを飲み比べることも趣味の1つとなっている。
特技
誰とでも仲良くなれることだ。スキー場で出会った外国人とスノーボードやカフェ巡りの趣味の話で盛り上がり、連絡先を好感した。交流は今でも続いており、お互いの予定の合う日にスノーボードやカフェ巡りをしている。
当社に興味を持ったきっかけ
私は「食」を通じてお客様の人生の健康に貢献したいと考えるからだ。高校時代、祖母が偏食による栄養失調で入院した際に、貴社のアレンジレシピを参考に食生活を大幅に改善し、元気になった経験から、私たちは普段食べているものから出来ていることを痛感した。この経験から楽しく生きるためには食生活の改善が必要で...
自身の研究や専攻を通じて、当社にどのように関わりたいと考えていますか?
私は◯◯のゼミに所属していた。そこで◯◯さんと共同で生涯CDPのファーストステップである就職活動における企業の採用業務について研究した。まず、就職活動のアンケートを大学3年生212名に行い、20人に対面でのインタビューを社員に行った。分析してみると◯◯さんの最も大切にしている「人の良さ」や「事...
研究室の研究内容
経営学 - 経営学 - 人的資源管理
ゼミナールにて企業と協力し、グループ研究を行った
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
-
メーカー日立グローバルライフソリューションズビジネス/マネジメント系(提案・ソリューション営業)
-
メーカー日本フルハーフ技術職
-
メーカーケイミュー企画総合職(営業職)
-
メーカー日本車輌製造技術系総合職
-
メーカーシチズンファインデバイス技術スタッフ
-
メーカーキリウ総合職