20年卒 技術系総合職
技術系総合職
No.63090 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 2次選考通過 |
---|
過去1〜2年間で取り組んだことの中で、成果が上がったと思われる取り組み(500)
所属していたサークルである、◯◯での活動にて、イベントの来場者満足度を高めたといった成果を上げました。ここでは、来場者◯◯人ほどの◯◯・◯◯向け◯◯イベントの企画運営を行いました。イベントでは、学内のサークル(◯◯部、◯◯部など)約◯団体が各々ブースを出展しますが、私は企画班員として主に担当団...
上の取り組みで、なかなかうまくいかず苦労したが、それを克服する為にとった行動事実(1000)
◯◯での活動において、うまくいかずに苦労したことは大きく分けて2つあります。まず1つ目は、担当団体に送るメールの作成です。企画班では団体の代表者と協力して企画を作り上げていくため、企画班員は自分の担当の団体(1人につき約◯団体)の代表者と、会議の日程や提出書類についてのメールのやりとりを行いま...
保有資格、特技、表彰について
特技は◯◯と楽器です。◯◯は小学1年生から中学◯年生まで習っており、中学◯年生の時の◯◯が◯◯の◯◯で入賞した経験があります。楽器は高校で◯◯部に入部したことがきっかけで始めましたが、趣味としても色々な楽器を◯◯ており、◯◯・◯◯・◯◯などを演奏することができます。
リーダー経験について
中学◯年生〜高校◯年生までの◯年間、◯◯実行委員を務めました。◯◯が得意なわけではありませんでしたが、リーダーとなってクラスをまとめ、全員の気持ちを1つにすることで良い◯◯を作れるよう努力しました。また、中学◯年生〜高校◯年生までの◯年間◯◯委員を務め、授業はじめの◯◯を休み時間中に全員で済ま...
アルバイト経験について
大学◯年生の春から◯◯、大学◯年生の春から塾講師でのアルバイトを始め、両方とも現在も続けております。また、長期休みには◯◯で企画展のスタッフのアルバイトや、◯◯の採点スタッフのアルバイトを行いました。「アルバイトによって色々な社会を知る」というのが私の大学入学当初からの目標でもあったので、学業...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
-
メーカー日立グローバルライフソリューションズビジネス/マネジメント系(提案・ソリューション営業)
-
メーカー日本フルハーフ技術職
-
メーカーケイミュー企画総合職(営業職)
-
メーカー日本車輌製造技術系総合職
-
メーカーシチズンファインデバイス技術スタッフ
-
メーカーキリウ総合職