職種別の選考対策
年次:

23年卒 総合職
総合職
No.252939 本選考 / 二次面接(個人面接)の体験談
23年卒 総合職
総合職
23年卒
二次面接(個人面接)
>
本選考
大学非公開 | 文理非公開
5月下旬
二次面接(個人面接)
5月下旬
会場 | 企業オフィス(その他エリア) |
---|---|
試験時間 | 20分 |
社員の人数 | 2人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 当日中 |
結果通知方法 | 面接中にその場でもらえますが、その場で承諾するか、2週間猶予連絡することもできます連絡することもできます |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
人事部長、人事副部長
会場到着から選考終了までの流れ
一次面接の際に面接票を記入したので、二次の際の記入は何もありません。
受付後、待合室で待機し、呼ばれたら面接室へ入ります。
質問内容
自己紹介
選考状況
強み弱み
自己PR
趣味・特技
部活動のこと
入庫してやりたいこと
将来の夢・10年後のこと
支店訪問の感想
家族のこと・仕事のこと
大学の単位のこと
研究内容
キャリアについて
志望度の確認
雰囲気
和やか
注意した点・感想
基本的に一次面接で聞かれたことの再確認でした。選考状況と志望度を詳しく聞かれます。
最後に「志望度は変わっていないですか?」と最終確認をされるので、「はい、一番です」と答えると、その場で内定がもらえました。(全員かは分かりません)
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考