職種別の選考対策
年次:
25年卒 研究技術系
研究技術系
No.358162 インターン / インターンシップの体験談
25年卒 研究技術系
研究技術系
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
25年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 8月下旬 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 3人くらい |
参加学生数 | 20人ほど |
参加学生の属性 | 文理さまざまいた |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
SDGsを意識した新商品開発案をグループで考えた。5人くらいのグループで、最初に役割分担を決めた。事前に食の課題について調べてきたので、それを踏まえてターゲットからキャッチコピーまでを考え、最後に代表者が発表。それに対して各チームの質問係が質問をする。最後に社員からフィードバックを貰える。
ワークの具体的な手順
上の通り
インターンの感想・注意した点
グループのメンバーのレベルがまばらで、発言しない人がいたので上手く回すのが難しかった。企画提案だったので、ターゲットをしっかり絞り、ターゲットが抱える課題抽出とそれの解決方法を考えることに時間を使った。他グループの発表やフィードバックを聞けたので勉強になった
インターン中の参加者や社員との関わり
参加者とは、グループワーク中に話すので多く関わった。しかし雑談の時間はあまりなく、自己紹介でブレイクアウト程度だったので、その場限りの関わりだった。社員とはあまり関わりがない。説明やフィードバックを聞くだけが多い。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
中堅の麺メーカー
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
意外に麺業界の中でシェアがある。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
その他企業の選考対策
-
メーカー日立グローバルライフソリューションズビジネス/マネジメント系(提案・ソリューション営業)
-
メーカー日本フルハーフ技術職
-
メーカーケイミュー企画総合職(営業職)
-
メーカー日本車輌製造技術系総合職
-
メーカーシチズンファインデバイス技術スタッフ
-
メーカーキリウ総合職