23年卒 営業系
営業系
No.187650 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 2次選考通過 |
---|
学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容(全角300文字以内)
所属する◯◯ゼミにおいて、◯◯世紀に活躍した作家である◯◯の作品について研究している。彼の作品には同性愛や自己犠牲など日本に浸透していない考え方があるため、当時の考えや文化を考慮しながら作品について考察を行った。ゼミで扱う作品の多くは原文であるため、授業を通して読解力を向上させることができた。...
自己PR(全角300文字以内)
私の強みは「向上心」である。この強みを活かし、アルバイト先の◯◯では接客の改善に取り組んだ。私が働いていた店舗では、◯◯の提供数が他店舗の◯◯分の◯◯であるという課題があった。そこでお客様の認知度向上が提供数の増加に繋がると考え、接客時のおすすめを店長に提案した。この提案が採用され店舗全体とし...
学生時代に最も打ち込んだこと(全角300文字以内)
大学1年次に第2外国語として履修した◯◯の授業だ。私は◯◯を目標に、この授業を選択した。当初は英語と異なる独特の発音や文法の複雑さに苦労し、授業内の問題演習では理解が追い付かないことがあった。そこで1つずつ積み重ねていくことが必要であると考え、次の2点を実施した。1点目は、毎日30分以上は発音...
食品業界を志望する理由とその中でもシマダヤを志望する理由(全角300文字以内)
「食を通してより多くの人々を幸せにしたい」と考え、食品業界を志望している。私は飲食店アルバイトの経験から、食には人と人を繋ぐことで笑顔を作り出す力があると実感した。食品メーカーであれば消費者が求めている商品を製造し、社会が抱える問題を解決することができる。その中でも貴社は日本人の主食の1つであ...
当社の中で一番好きな商品、またその理由(全角200文字以内)
貴社の中で1番好きな商品は「鉄板麺」だ。理由は2つある。1つ目は、麺が太くモチモチであることだ。コロナ禍に初めて料理を始めた際に、調理が簡単な焼きそばを毎朝作ることがあった。当初は細い麺が好きだったが、「鉄板麺」に出会ってからは太麺ならではの食感が好きになった。2つ目は、液体ソースであることだ...
シマダヤでやってみたいこと(全角300文字以内)
私は営業職として家庭用と業務用をともに経験することで、営業のスペシャリストを目指したいと考えている。なぜなら私は中学時代から「継続は力なり」という言葉を大切にしており、1度始めたことを最後まで諦めずに継続してきたからだ。結果として自分の視野を広げることができたので、社会人になってもこの考えを大...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
他の先輩のES・体験談
-
メーカー日立グローバルライフソリューションズビジネス/マネジメント系(提案・ソリューション営業)
-
メーカー日本フルハーフ技術職
-
メーカーケイミュー企画総合職(営業職)
-
メーカー日本車輌製造技術系総合職
-
メーカーシチズンファインデバイス技術スタッフ
-
メーカーキリウ総合職