職種別の選考対策
年次:

22年卒 営業系
営業系
No.150488 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
22年卒 営業系
営業系
22年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
大学非公開 | 文系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
学業以外で力を注いだこと
私は◯◯ゼミの活動にて、チームリーダーとして◯◯の入賞に尽力しました。ゼミでの研究成果を形に残したいという思いから、学内で約◯◯件集まる懸賞論文への参加を決意しました。論文は「◯◯」をテーマに取り上げ、◯人のチームで作成したが、テーマの広さから論文の軸が定まりませんでした。また、コロナ禍で直接...
自己PR
私の強みは状況観察し、課題を解決できることです。私は、◯◯店舗の◯◯業務の責任者として◯年間アルバイトをしています。立地上、1日に約◯◯人の方がご来店されます。責任者としての目標が、全てのお客様を丁寧かつスムーズに接客することです。しかし、外国人のお客様に対して、言葉の壁がスムーズな接客の妨げ...
志望動機
私は御社で高付加価値の商品を世の中に届けたいと考えています。1人で昼食をとる際に、時短で簡単に調理できる商品に出会い、食品が与える影響を再認識しました。御社は、社会環境の変化に対応した商品開発で、「健美麺」や「流水麺」を世の中に送り出しています。顧客のニーズを捉える力と、それを実現できる開発力...
ゼミナールまたは研究課題
ゼミナールは、◯◯学の演習とディスカッション、ディベートが主な活動内容です。◯◯学は、生徒が教科書のレジュメを作成し、輪読をすることで知識を深めていきます。生徒だけでは理解しきれなかった論点については教授に解説をしてもらい、納得するまで議論をします。ディスカッション、ディベートに関しては、生徒...
この投稿は3人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
メーカー日立グローバルライフソリューションズビジネス/マネジメント系(提案・ソリューション営業)
-
メーカー日本フルハーフ技術職
-
メーカーケイミュー企画総合職(営業職)
-
メーカー日本車輌製造技術系総合職
-
メーカーシチズンファインデバイス技術スタッフ
-
メーカーキリウ総合職