職種別の選考対策
年次:

19年卒 営業職
営業職
No.38189 本選考 / 個人面接の体験談
19年卒 営業職
営業職
19年卒
個人面接
>
本選考
大学非公開 | 文系
2018年5月
個人面接
2018年5月
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | 1時間 |
社員の人数 | 2人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | 電話で |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
専務と営業部長
会場到着から選考終了までの流れ
会場到着→面接→帰宅
質問内容
志望動機は何か。
なぜこの業界を目指したのか。
他の企業での面接の状況はどうなのか。
大学での私生活は、どうだったのか。
大学で所属していた部活動で部長を行っていたので、部長として何を気をつけていたのか。
雰囲気
終始和やかな雰囲気で進みました。
注意した点・感想
営業職の面接だったので、身だしなみには気を使いました。そのため、会場に入る前に一度鏡を見て、身だしなみを整えました。また緊張してしまうと早口になってしまうので、いつもよりもゆったりとしゃべることを心がけました。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
その他企業の選考対策
-
メーカー日立グローバルライフソリューションズビジネス/マネジメント系(提案・ソリューション営業)
-
メーカー日本フルハーフ技術職
-
メーカーケイミュー企画総合職(営業職)
-
メーカー日本車輌製造技術系総合職
-
メーカーシチズンファインデバイス技術スタッフ
-
メーカーキリウ総合職