職種別の選考対策
年次:
25年卒 総合職
総合職
No.362019 インターン / インターンシップの体験談
25年卒 総合職
総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
25年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文理非公開
インターンシップ
実施日程 | 2024年1月10日 |
---|---|
実施場所 | 愛知県小牧市本社 |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 人事1人、ワーク補佐1人、懇談2人 |
参加学生数 | 5人 |
参加学生の属性 | 学部生、文理 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
会社説明会とグループワークでした。
3人で1グループになり、主力製品の一つである粉末出汁の調合を体験しました。
与えられた出汁と同じ味を作るために自分たちでどの粉末をどれぐらい混ぜるのか考えて、実際に調合と味見を繰り返しました。
ワークの具体的な手順
どの粉末が使われているか、予想を出し合って話し合いながら進めました。
インターンの感想・注意した点
選考に関係ないと思いますが、グループでのワークだったため、意見を言い合い、相手の意見を聞くことを注意しました。自主的に動くことも円滑に進めるために必要だったと思います。何度も味見をするとわからなくなるので、開発の難しさを実感しました。
インターン中の参加者や社員との関わり
グループワークだったので、グループの人とはよく話しました。また少数でのインターンのため社員さんにいつでも話しかけやすい環境でした。質問に関しても快く対応して頂けたことが良かったです。明るい雰囲気で進んでいたことも話しやすい要因でした。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
場所が悪いので、暗い印象を勝手に抱いていました。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
明るく、さばさばしたコミュニケーションで働きやすそうだと感じました。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ
その他企業の選考対策
-
メーカー日立グローバルライフソリューションズビジネス/マネジメント系(提案・ソリューション営業)
-
メーカー日本フルハーフ技術職
-
メーカーケイミュー企画総合職(営業職)
-
メーカー日本車輌製造技術系総合職
-
メーカーシチズンファインデバイス技術スタッフ
-
メーカーキリウ総合職