職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
23年卒 営業系(MR・コンシューマーヘルスケアMR)※他職種へ分割
営業系(MR・コンシューマーヘルスケアMR)※他職種へ分割
No.254242 インターン / インターンシップの体験談
23年卒 営業系(MR・コンシューマーヘルスケアMR)※他職種へ分割
営業系(MR・コンシューマーヘルスケアMR)※他職種へ分割
23年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 2021年10月中旬 |
---|---|
実施場所 | オンラインのため自宅 |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 2日間 |
参加社員数 | 3人程度 |
参加学生数 | 50人程度 |
参加学生の属性 | 薬学部が多い |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
ワークは全部で複数回あり、自社の製品とニーズ情報をマッチングさせるワークやMRとしてどの医師にどの薬を提案するか考えるワーク、医師役や薬剤師役の社員に対して訪問のロールプレイを行うワーク、チーム医療における大鵬MRの役割について考えるワークなどがあった。現役の医師からの講演なども用意されていた。
ワークの具体的な手順
業界・会社説明→MR体感ワーク(基礎、実践)→振り返り
インターンの感想・注意した点
とにかく疲れたインターンであった。インターンシップ自体は外部の業者に委託して行われる。
2日間のインターンであったがワークの回数も多い上に、課題にかけれる時間も少ないという非常におテンポの速いインターンシップで頭をたくさん使う内容であった。1日目の終わりにはその日の夜中が提出期限のそこそこ文...
懇親会の有無と選考への影響
懇親会はない。2月に座談会が開かれる。
本選考ではごくごく一部の人のみが4月におこなわれる早期選考に招待される。
インターン中の参加者や社員との関わり
2日間のうち社員の方と交流する機会は少なかった。2日目の昼休憩ではグループで昼食をとるが、社員の方が入ってきてくださるので、そこで交流することができる。2月の座談会ではMRだけでなく学術の方とも交流することができた。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
特にこれといってイメージは持っていなかった
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
優しい人が多いが、研修は体育会系
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
その他企業の選考対策
-
メーカー日立グローバルライフソリューションズビジネス/マネジメント系(提案・ソリューション営業)
-
メーカー日本フルハーフ技術職
-
メーカーケイミュー企画総合職(営業職)
-
メーカー日本車輌製造技術系総合職
-
メーカーシチズンファインデバイス技術スタッフ
-
メーカーキリウ総合職