![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
20年卒 専門系 ※現在募集なし
専門系 ※現在募集なし
No.42090 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
最終選考結果 | 2次選考通過 |
---|
趣味・特技を入力ください。
料理です。大学から一人暮らしを始め自炊するようになったことをきっかけに、料理をするようになりました。今では、メニューを見ずに料理できます。特に、豚の角煮や大根おろしの和風パスタが得意です。
自己PRを入力ください。
果敢に新しいことにチャレンジし、周りの意見を柔軟に取り入れながら目標を達成することができます。大学初の技術の立ち上げという、研究の計画や進め方が全く決まっていなかったテーマを自ら選び挑戦しました。必要な知識や技術が不足していたため、独学で試行錯誤しましたが、試料調製の方法や観測条件が定まらず上...
製薬業界の志望理由
より多くの患者様の健康に貢献できると考え、製薬業界を志望しています。寿命が延びたことにより、死因における病気の割合が高まっており、新しい治療薬の開発が求められています。そのため、製薬企業の一員として、同じ志を持つ仲間と一丸となって薬の創出に取り組むことで、自ら作り出した薬を通して、世界中の患者...
大鵬薬品の志望理由
私は、患者さんや医者の立場を考え治療の向上に貢献できると思い、貴社を志望しました。貴社は、生活に影響が少ない治療を継続できるような薬として、経口タイプの薬の開発を行っています。また、チーム医療を大切にしており、貴社の業績だけでなく医療の向上に貢献しようとしているとインターンを通して感じました。...
希望職種とその職種を選んだ理由を教えて下さい。
患者さんや医者の立場を考え治療の向上に貢献できると思い、貴社のMRを志望しました。私が高校生の時に、父が前立腺癌と診断されました。不安になった親は、ネットに書いてある情報を信じ込んで生活していました。この様に、患者様は不安から精神面的にも弱くなります。私は、患者様の心の支えになりたいと思い、製...
大鵬薬品で将来やってみたい事について教えて下さい。また、そこで活かせるスキルや経験などがあれば教えて下さい。
会社の壁を越えたチーム制度を作り、医療を向上させたいです。MRにはチーム医療に関わることが大切であると学びました。そして、大鵬のMRは他社のMRにも頼られる時もあるとお伺いしました。そこで、会社の壁を越えた連携を強くすることで、より医療の向上に貢献できると考えました。しかし、これを達成するには...
学業・ゼミ・研究室などで特に熱心に取り組んだ事柄について入力ください。
私は、現在◯◯に関する研究を行っております。◯◯の構造を明らかにする◯◯という手法には、◯◯の結晶化という非常に困難な工程が伴います。そこで本研究では、巨大な筒状多量体を形成する◯◯という◯◯を用いて、いかなるサイズの分子でも、結晶化をせずに迅速な構造解析を可能にする新規ツールの創出を目指して...
学生時代に最も打ち込んだことについて入力ください。
大学で初めての技術の立ち上げという、研究の計画や進め方が全く決まっていなかったテーマを自ら選んだことです。実際に必要な知識や技術が不足していたため、独学で勉強し何度も試行錯誤を行いましたが、観測条件が定まらず上手くいかず、周りからも心配されていました。そこで、各分野に詳しい方から直接学びたいと...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
他の先輩のES・体験談
-
メーカー日立グローバルライフソリューションズビジネス/マネジメント系(提案・ソリューション営業)
-
メーカー日本フルハーフ技術職
-
メーカーケイミュー企画総合職(営業職)
-
メーカー日本車輌製造技術系総合職
-
メーカーシチズンファインデバイス技術スタッフ
-
メーカーキリウ総合職