職種別の選考対策
年次:
19年卒 営業系
営業系
No.32502 本選考 / 二次面接の体験談
19年卒 営業系
営業系
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
19年卒
二次面接
>
本選考
大学非公開 | 理系
2018年5月上旬
二次面接
2018年5月上旬
会場 | 企業オフィス(関西) |
---|---|
試験時間 | 約2時間 |
社員の人数 | 2人 |
学生の人数 | 3名 |
結果通知時期 | 1ヶ月以内に |
結果通知方法 | マイページ上で |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
一次面接とは異なる人事担当の男性面接官と商品企画担当の女性面接官。雰囲気は一次面接と同様に和やかであった。
会場到着から選考終了までの流れ
面接終了後、性格検査とワークがあり、終了後各自解散であった
質問内容
一次面接と同様な質問に加え、なぜこの企業なのかという点について深く質問され、また「生きるとはどういうことか」という質問が印象的であった。この質問に対してはどの学生も驚いており、回答に困っていた様子。正解がない分、自身が日頃どのように考えているのかということが露見するように思う。
雰囲気
一次面接よりは笑いの部分がなく、しかし終始和やかな雰囲気であった
注意した点・感想
一次面接と同様に挙手制であることに注意し、自身が自信をもって答えられる質問にきちんと答えていくことが重要であると感じた。また予想外の質問が来ることを想定していなかったことに対しては十分にリサーチをすべきだったと感じた。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
その他企業の選考対策
-
メーカー日立グローバルライフソリューションズビジネス/マネジメント系(提案・ソリューション営業)
-
メーカー日本フルハーフ技術職
-
メーカーケイミュー企画総合職(営業職)
-
メーカー日本車輌製造技術系総合職
-
メーカーシチズンファインデバイス技術スタッフ
-
メーカーキリウ総合職