職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
24年卒 機械設計
機械設計
No.310746 本選考 / 最終面接の体験談
24年卒 機械設計
機械設計
24年卒
最終面接
>
本選考
大学非公開 | 理系
2023年3月
最終面接
2023年3月
会場 | 企業オフィス(その他エリア) |
---|---|
試験時間 | 30分 |
社員の人数 | 4人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 2〜3日以内 |
結果通知方法 | 電話で |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
社長、人事と部長2人。
会場到着から選考終了までの流れ
到着後は控室にて待機。その後、工場見学を行い、面接をして終了。
質問内容
踏み込んだ質問は特にありませんでした。これまでの面接で話したことを再度聞かれたりします。話したは内容はかなりしっかりメモされているようです。
ただ、今、受けている企業の中でどのような点がこの企業の魅力と感じているか。といった質問がありました。
雰囲気
和やかな雰囲気です。緊張感を持たせないよう工夫してくれていると思います。
注意した点・感想
面接前に明るく元気よくと言われました。面接中もそれを心がけましたが、面接後の電話でもっと元気よくするとよいと言われました。ここまでくれば、明るく元気よくが何よりも大切なのかと思います。あとh落ち着いて答えれば問題ないです。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
メーカー日立グローバルライフソリューションズビジネス/マネジメント系(提案・ソリューション営業)
-
メーカー日本フルハーフ技術職
-
メーカーケイミュー企画総合職(営業職)
-
メーカー日本車輌製造技術系総合職
-
メーカーシチズンファインデバイス技術スタッフ
-
メーカーキリウ総合職