職種別の選考対策
年次:
23年卒 専門系
専門系
No.256922 本選考 / 二次面接の体験談
23年卒 専門系
専門系
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
23年卒
二次面接
>
本選考
大学非公開 | 文理非公開
2022年4月下旬
二次面接
2022年4月下旬
会場 | 企業オフィス(その他エリア) |
---|---|
試験時間 | 15分 |
社員の人数 | 3人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 2〜3日以内 |
結果通知方法 | メールで |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
各部署の部長クラスの人。(報道、編制、編制)
年次は高め。
会場到着から選考終了までの流れ
会場に到着後、会議室に案内されて面接開始。終了後そのまま帰宅。
質問内容
自己紹介、報道でどんなことをしたいか、なぜテレビの記者を選んだのか、趣味は何か、ゼミナール活動について詳しく(活動の効果など)、最近気になるニュース、プライベートでの困難とそれを乗り越えた経験、ストレス発散法、趣味と仕事の両立法、長所と短所
雰囲気
優しいが少し厳しめな印象。談笑と言う感じではなく、ちゃんとしっかり面接をする形。
注意した点・感想
自身が志望した部署の人もおられたので、その人が納得するような答えをできるように心がけた。仕事面だけでなくプライベートの面での質問も多くてびっくりしたが、面接官の印象に残り話が広がるような話題を用意したら良いと思う。
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
その他企業の選考対策
-
広告・マスコミD2Cデータサイエンティスト職
-
広告・マスコミGakken総合職
-
広告・マスコミ電通デジタルマーケティングコミュニケーション
-
広告・マスコミ電通名鉄コミュニケーションズ総合職
-
広告・マスコミ電通ライブ総合職
-
広告・マスコミTOPPANエッジ(旧:トッパン・フォームズ)事務系総合職