職種別の選考対策
年次:
23年卒 CRC(治験コーディネーター)
CRC(治験コーディネーター)
No.227274 本選考 / エントリーシートの体験談
23年卒 CRC(治験コーディネーター)
CRC(治験コーディネーター)
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
23年卒
エントリーシート
>
本選考
大学非公開 | 理系
エントリーシート
提出期日 | 3月上旬 |
---|---|
提出方法 | マイキャリアボックス |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
対人関係で心がけていることを教えてください。(200~400字)
私が対人関係で心がけていることは、相手の小さな変化に気づくことです。私は高校生の時に親元を離れて一人暮らしをしていました。そこで、出会った友人は、両親が近くにいない私にいつも声をかけてくれました。例えば、元気がなかったり、困ったりしていたときなどに心の支えになり、とても救われたという経験があり...
当社への志望動機をご記入ください。(~200字)
私は高校での病院実習の経験から、新薬の開発に携わり多くの患者様に貢献したいと考えています。そのため大学では精力的に研究を行ってきました。しかし、責任感の強さから1人で実験を抱え込みすぎ、周りに迷惑をかけてしまった経験があります。そこから、周囲に頼り仕事を完成させることも、責任の一つと学びました...
学生時代の取り組み(写真付き400字)
私は学生時代、部活の楽しい雰囲気作りに尽力しました。◯◯では、よい◯◯をつくるために部員との協調性が大事ですが、上下関係が希薄で、後輩が意見を言いにくい環境であり、雰囲気もいいとは言えませんでした。そこで、私は企画係として楽しい雰囲気づくりを作ることに注力し、具体的な施策の一つとして、合宿中に...
自己PR(写真付き400字)
私の長所はどんな困難に見舞われても努力し続けられる粘り強さです。大学の研究では、上手くいかないことが多くありました。原因として、自身の考えの甘さから、失敗の原因をきちんと追求できていないと考えました。そこで私は原因を見つけるために、細かな操作や気づき、また、私は失敗を引きずってしまい、それが手...
各質問項目で注意した点
チームワークやコミュニケーションを重視していると
考えたため、そのようなエピソードを使うようにした。
この投稿は4人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
その他企業の選考対策
-
医療・福祉SOMPOケアケアスタッフ
-
医療・福祉東京海上日動ベターライフサービスケアスタッフ総合職
-
医療・福祉MIフォース(旧:EPフォース)臨床開発職(総合職採用)
-
医療・福祉総合メディカル総合職(営業・企画)
-
医療・福祉パナソニック エイジフリー介護職
-
医療・福祉グッドタイムリビングケアアテンダント(介護スタッフ)