職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
23年卒 技術・研究系
技術・研究系
No.213501 本選考 / エントリーシートの体験談
23年卒 技術・研究系
技術・研究系
23年卒
エントリーシート
>
本選考
大学非公開 | 理系
エントリーシート
提出期日 | 2021/11/15 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | マイページ上で |
志望動機
私は化学に携わり、多くの人々の暮らしを支える仕事がしたいと考えています。その中でも貴社は高欄やドレンなど金属加工で街中の暮らしを支えておられ、様々な場面で必要不可欠な製品を作られている点に惹かれ、貴社であれば私の思いを実現できると考えました。培った化学の知識・体験を駆使し、貴社の生産技術職とし...
学生時代に最も力を入れて取り組んだこと、またそこから何を学んだのか。
私が学生時代に最も力を入れて取り組んだことは、学祭実行委員会で広報局長として学祭の準備・運営に尽力したことです。広報局は学祭のパンフレットやポスター制作、ホームページの更新などの仕事があり、これらの総括が局長の役割です。その中でも特にパンフレット作成では、前年度の反省点であった白黒ページの見や...
人生で最も挫折したこと、またそれをどのようにして乗り越えたのか。
私が人生で最も挫折したことは、部活動中に大きな怪我をし、最後の大会に選手として出場することができなかったことです。原因は練習のし過ぎで、腰に過大な負荷を連日かけ続けていたことでした。当時私は主将でレギュラーであったこともあり、人一倍努力していたつもりでしたが、今考えると自己管理ができていなかっ...
各質問項目で注意した点
志望動機は熱意が伝わるように、そのほか2つは自分の経験をなるべくわかりやすく文章にすることを心掛けた。
この投稿は5人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
その他企業の選考対策
-
メーカー日立グローバルライフソリューションズビジネス/マネジメント系(提案・ソリューション営業)
-
メーカー日本フルハーフ技術職
-
メーカーケイミュー企画総合職(営業職)
-
メーカー日本車輌製造技術系総合職
-
メーカーシチズンファインデバイス技術スタッフ
-
メーカーキリウ総合職