24年卒 生産職
生産職
No.225005 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
研究概要(200字以内)
私の研究テーマは「◯◯を用いた中枢神経系疾患に関わる◯◯の大量発現系の構築」です。◯◯を発現させる宿主細胞として哺乳類細胞や昆虫細胞を用いると、発現レベルが低いことや、コストや手間がかかりすぎる点が課題でした。そこで本研究では、発現宿主として安価で扱いやすい◯◯を用いることで、◯◯を低コストで...
あなたの人柄を一言で表し、その人柄が最もよく表れた場面を答える(200字以内)
相手の立場への理解に努め、良好な人間関係を構築できる人です。約3年間継続して取り組んでいる◯◯アルバイトで新人教育を行っている際によく表れたと考えます。こちらから一方的に説明するのではなく、わからないことや質問したいことがないか逐一確認することで相手の理解度を把握し、それに合った説明を心掛けて...
あなたの最大のセールスポイントと関連するエピソード。また、就職後はどのようにそのセールスポイントを活かすか(400字以内)
私の強みは「周囲を巻き込み、主体的に行動できること」です。この強みは研究活動の一環である学生実習において発揮しました。学生実習とは研究室メンバー全員がTAとして学部生に実習を教える活動です。そこで私はリーダーを務め、周囲を巻き込みながら業務の効率化を図りました。例年実習時間が5時間に対して7時...
企業研究を踏まえ、あなたはJCRをどのような会社であると認識しているか(400字以内)
「希少疾患領域に貢献するために挑戦し続ける会社」であると認識しております。貴社はこれまでに培ってきた独自の技術やノウハウを活かして、「ライソゾーム病」などの希少疾患領域に注力しております。希少疾病は患者数が少ないために研究が進んでおらず有効な治療薬の開発が進んでいないのが現状にあります。このよ...
第一志望職種理由(200字以内)
自身の研究で培った知識や経験を活かせると考えているためです。具体的には、◯◯の知識や経験を原薬および医薬品原薬の製造に活かせると考えております。また、座談会において製造作業は複数人で同時に実施するとお聞きしたため、自身の強みを活かしチームワークを大切にして医薬品の安定供給に貢献したいと考えてお...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
他の先輩のES・体験談
-
メーカー日立グローバルライフソリューションズビジネス/マネジメント系(提案・ソリューション営業)
-
メーカー日本フルハーフ技術職
-
メーカーケイミュー企画総合職(営業職)
-
メーカー日本車輌製造技術系総合職
-
メーカーシチズンファインデバイス技術スタッフ
-
メーカーキリウ総合職