20年卒 研究職
研究職
No.51504 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
あなたが最も大切にしている価値観は何ですか?具体的なエピソードも教えてください。(400文字)
私が最も大切にしている価値観は「チームワークを大切にする」ことです。これは、私が個別指導塾の講師のアルバイトで、自分のアイデアを形にする際に感じました。私は、生徒たちに定期考査のようなテスト前だけではなく、普段から自分で進んで勉強してもらいたいと考えました。そこで、私は生徒のモチベーションを向...
JCRファーマで、あなただからできること、あなたにしかできないことは何だと思いますか?(第二、第三希望の職種がある場合は、ご回答の最後にご記入ください。)(400文字)
私は、貴社で幅広い分野を学び、様々な角度から物事を見ることで新たな分野に挑戦できると考えています。大学の研究室では、自分の強みである知的好奇心で得た幅広い知識と柔軟な発想力によって成果を達成してきたことから、貴社でも新しい価値や技術を創造する原動力になることができると考えています。また学会で三...
学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容(250文字)
私の研究テーマは◯◯◯◯を付与したキャリアによる生体系高分子の細胞内送達です。現在の薬物治療において、低分子薬物のようなサイズが小さい薬物に比べ、◯◯などの高分子量の薬物は、単独での◯◯◯◯が低いことや活性を保持したまま細胞内に導入する必要があることが治療薬として用いるための課題としてあげられ...
自己PR(400文字)
私は未知の分野にチャレンジし、主体的に学ぼうとする貪欲さがあります。私は研究室で、誰も取り組んだことのない研究をしたいと思い、◯◯、◯◯や◯◯など生体系高分子と細胞を用いる実験に挑戦しました。今まで、金属錯体を中心に扱ってきた研究室だったこともあり、研究室内に生物系のノウハウが全くありませんで...
学生時代に最も打ち込んだこと(400文字)
私が学生時代に最も打ち込んだことは個別指導の塾講師のアルバイトです。私はアルバイ トで個別指導の塾講師を1回生から今も続けています。多くの生徒たちは第一志望に合格 することが目標であり、私はその生徒たちが目標を達成できるように全力でサポートして います。しかし、1人で生徒をサポートすることは難...
趣味・特技
趣味は旅行と料理です。長期休暇の間に必ず一度は友達や家族と一緒に計画を立てて旅行に行きます。また、最近は料理をすることが楽しみの一つです。毎日料理をすることで先の手順まで見据えて行動することが身につきました。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
メーカー日立グローバルライフソリューションズビジネス/マネジメント系(提案・ソリューション営業)
-
メーカー日本フルハーフ技術職
-
メーカーケイミュー企画総合職(営業職)
-
メーカー日本車輌製造技術系総合職
-
メーカーシチズンファインデバイス技術スタッフ
-
メーカーキリウ総合職