職種別の選考対策
年次:
23年卒 店舗販売職
店舗販売職
No.255975 インターン / インターンシップの体験談
23年卒 店舗販売職
店舗販売職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
23年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 2月18日 |
---|---|
実施場所 | お茶と宇治のまち交流館 茶づな |
インターンの形式 | 新規事業立案型グループワーク |
インターン期間 | 2時間 |
参加社員数 | 2人 |
参加学生数 | 10人程度 |
参加学生の属性 | 近畿内の大学が多い |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
4人チームでグループワークを実施。
新たな企画(新事業など)と中期計画や将来の目標までを考えた具体的な提案を短時間で作成する事を求められた。
グループ内で考えた案をプレゼンテーションし、フィードバックもしっかりあった。
ワークの具体的な手順
会社説明→グループワーク→発表→フィードバック→質疑応答
インターンの感想・注意した点
提案をするのは簡単だったが、その提案の計画と目標といった具体的な部分を考えるのが難しいと感じた。短時間である程度の完成を求められ、かつフィードバックでは少し意地悪な質問や厳しい指摘をされたので、短時間で作成しなければならない思考力や応用力が必要だと感じた。大学でマーケティングなどをしている人は...
インターン中の参加者や社員との関わり
社員の方はワーク中に周りを歩いて学生が何を考えているのかを見ていた。あまり交流はなかった。
参加者の他の学生とは、仲良くグループワークを行うことができた。私の場合は電車まで一緒に歩いて話すなど交流を深めることができた。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
特になし
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
志望度が上がった
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ
その他企業の選考対策
-
メーカー日立グローバルライフソリューションズビジネス/マネジメント系(提案・ソリューション営業)
-
メーカー日本フルハーフ技術職
-
メーカーケイミュー企画総合職(営業職)
-
メーカー日本車輌製造技術系総合職
-
メーカーシチズンファインデバイス技術スタッフ
-
メーカーキリウ総合職