職種別の選考対策
年次:
20年卒 営業系
営業系
No.76152 インターン / インターンシップの体験談
20年卒 営業系
営業系
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
20年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
法政大学 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 二月下旬 |
---|---|
実施場所 | 本社、工場 |
インターンの形式 | 実務体験形式 |
インターン期間 | 二日間 |
参加社員数 | 若手社員20名ほど |
参加学生数 | 10名 |
参加学生の属性 | 国立大、高専生多め |
交通費補助の有無 | 交通費実費分を全員に。遠方者は+宿泊費 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
一日目は午後から集まり若手社員の方と社内見学をしました。その後会議室で基幹事業でもあるバスダクトの設置ワークを行いました。実際の建物の設計図を用いてどのように設置すれば効率が良いかを考えながら、社員の方に評価をしてもらいました。その後懇親会がありました。
二日目は工場に行き、工場見学、自己分...
ワークの具体的な手順
建物の設計図、部品の説明書、模型などが配られ4人ほどのグループで作業をしました。各班社員の方がついてくださりアドバイスをうけながら進めました。
インターンの感想・注意した点
社内の様子、実際の製品の製造現場などを間近で見ることができて企業理解が深まったと思います。インターネットや人事の方のお話だけでは知りえない部分をしることができたと思うのでそこは参加してよかったと思いました。ワーク内容が理系よりだったので文系の自分は少し苦労しました。なるべく理系の人に話を聞きな...
懇親会の有無と選考への影響
選考への影響はありません
インターン中の参加者や社員との関わり
とてもフラットに話してくれた印象でした。ワーク中や休憩中にさりげない会話をしてくださり緊張せずにお話できました。懇親会ではプライベートに関する質問にも快く答えてくださり良い印象でした。上っ面で会社のことを話すのではなく、本音を交えてお話してくださったのが印象に残りました。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
何度か社員の方とお話する機会があったので気さくな方が多いイメージでした。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
実際に参加して、多くの社員の方とお話しましたが皆さま就職活動を応援してくださり、元々のイメージに引き続きよい印象が残りました。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
その他企業の選考対策
-
メーカー日立グローバルライフソリューションズビジネス/マネジメント系(提案・ソリューション営業)
-
メーカー日本フルハーフ技術職
-
メーカーケイミュー企画総合職(営業職)
-
メーカー日本車輌製造技術系総合職
-
メーカーシチズンファインデバイス技術スタッフ
-
メーカーキリウ総合職