職種別の選考対策
年次:
23年卒 事務・管理系※総合職へ統合
事務・管理系※総合職へ統合
No.242963 インターン / インターンシップの体験談
23年卒 事務・管理系※総合職へ統合
事務・管理系※総合職へ統合
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
23年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
関西外国語大学 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 2022/1 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 講義形式 |
インターン期間 | 2時間 |
参加社員数 | 3人 |
参加学生数 | 9人 |
参加学生の属性 | 様々です |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
このインターンシップは前半には講義形式で職員の方から信用金庫については大阪信用金庫についての説明が具体的に行われました。その後に人事の方とフリートークの時間が設けられてわからないことや疑問点を何でも質問することができます。
ワークの具体的な手順
前半は講義形式で後半はフリートークです
インターンの感想・注意した点
インターンシップに参加してみてこれまで信用金庫についてわからなかったことや疑問に思っていたこと、不安に思っていたことを素直に人事の方にたくさん聞くことができたのでとても充実した時間になったと思います。人事の方は非常に優しく丁寧に答えてくださるのでとても聞きやすい雰囲気でした。
インターン中の参加者や社員との関わり
インターンシップ中に参加者と社員との関わりは人事さんとのフリートークがとてもありました。そこで普段聞けないことや聞きにくいことも何でも質問していいと言われるのでとても聞きやすい雰囲気がありました。1日のスケジュールややりがい、入庫してからのギャップ等を聞くことができました。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
インターンシップ前はとても身近な信用金庫と言うイメージしかありませんでした
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
インターンシップに参加してみて日ごろから地域のために献血活動を行ったり信用金庫法の下で地域の方に貢献していることがよくわかりました
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ