職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
23年卒 総合職・エリア限定職 【ホテル運営スタッフ】※現在募集なし
総合職・エリア限定職 【ホテル運営スタッフ】※現在募集なし
No.240929 インターン / インターンシップの体験談
23年卒 総合職・エリア限定職 【ホテル運営スタッフ】※現在募集なし
総合職・エリア限定職 【ホテル運営スタッフ】※現在募集なし
23年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 7月中旬 |
---|---|
実施場所 | WEB |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 半日 |
参加社員数 | 忘れたが、少なかった。 |
参加学生数 | 忘れたが、多かった。 |
参加学生の属性 | わからない |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
少数のグループに分かれ、ホテルを再生する方法についてグループディスカッションを行った。ホテルが抱えている問題が提起され、客層やホテルの雰囲気、立地や周辺の観光スポットなどを考慮しながら、どう再生していくか考える。
ワークの具体的な手順
意見を出し合いながら行うグループディスカッション。
インターンの感想・注意した点
一人一人意見は出しやすい雰囲気だった。私含め、まだインターン経験が少なかったため、活発に意見が出たり、進行がスムーズにだったりしたかというとまだまだだったと感じる。地域のホテルを再生したいと思う学生には面白いのではないかと思う。
懇親会の有無と選考への影響
インターン参加者は座談会に申し込めた。
インターン中の参加者や社員との関わり
社員との関わりはほぼなかった。最後に発表したときにグループごとに少しフィードバックがもらえる程度で、一人一人と関わることは一切ない。グループごとによって違うと思うが、私のグループは穏やかな雰囲気だった。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
旅行業界というざっくりとしたことしか理解していなかった。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
地方のホテルに特化していることがわかった。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ
その他企業の選考対策
-
旅行・観光小田急リゾーツ総合職
-
旅行・観光京王プラザホテル総合職
-
旅行・観光京王観光(正社員総合職)団体旅行営業職
-
旅行・観光ミリアルリゾートホテルズ総合職 ※25年卒まで
-
旅行・観光ジェイアール東海ツアーズエリア職 ※現在募集なし
-
旅行・観光住友不動産ヴィラフォンテーヌ総合職