職種別の選考対策
年次:
25年卒 専門系
専門系
No.395254 本選考 / 二次面談の体験談
25年卒 専門系
専門系
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
25年卒
二次面談
>
本選考
大学非公開 | 文理非公開
2024年6月
二次面談
2024年6月
会場 | 企業オフィス(関西) |
---|---|
試験時間 | 1時間 |
社員の人数 | 1人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 2週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
40歳手前の男性職員でした
会場到着から選考終了までの流れ
5階の廊下に椅子が並べられており、面談開始時間まではそこに座って待機しました。面談員の準備が整うと、案内人が声をかけてくれ、面談ルームに案内されます。面談ルームでは一斉に8名ほどの面談を実施していました。50分ほどの面談が終わった後は、そのまま帰宅しました。
質問内容
・まず、3分程で自己紹介をお願いします。
・自身の強みと弱みについて
→強みは目標達成力がある点で、弱みはそれに打ち込むことで、優先順位をつけるのが下手だというところです。
・周りの方からどんな人と言われるか
→聞き上手だとか、傾聴力があると言われます。
・今後のキャリアプラ...
雰囲気
面接ではなく、面談ということもあり、気楽な雰囲気で進行していきました。
注意した点・感想
面談とはいえ、選考の1つであるため、気を抜かずに挑みました。選考の1つということもあり、面接でよく質問されるような質問事項が用意されていました。点数をつけている様子は無かったため、きちんと言葉のキャッチボールができれば通過すると思います。
この体験談は参考になりましたか?
ユーザーからのES設問/選考フローの漏れがない旨の申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考