当社は、1948年に設立し、77年の歴史があります。
1986年に現在の吉野川電線のカナメとなるロボットケーブルの販売が開始されました。
ロボットケーブルとは可動部分(設備の中で、曲げられたり、捩じられたりする部分)に使用される、耐屈曲電線の総称です。
『吉野川電線』のロボットケーブルは可動部の中でも特に条件の厳しい配線環境(小さく曲げる、大きくねじる、高速で動く)に適したケーブルで、電子部品実装機や電子機器組立ロボット市場で高い信頼を得ています。
当社のロボットケーブルが使われている産業用ロボットはスマートフォンや自動車といった私たちの身近にある製品の製造に使用されています。
また、オーダーメイドの強みを生かして水中検査ロボットやアーケード用ゲーム機といった、ちょっと意外な所にも使われています。
ロボット市場は今後も大きく成長することが期待されており、『吉野川電線』はロボットの「血管」「神経」といえるロボットケーブルで、その成長に貢献していきます。