23年卒 金融事務職
金融事務職
No.255579 本選考 / エントリーシートの体験談
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
提出期日 | 2022年4月12日 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 2週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
学生時代に頑張ったこと
大学での◯◯実習です。この活動で論理的思考力を発揮しました。私は小学1年生◯◯人の担当となり、児童の成長を見守ることをやりがいに感じていました。しかし、目標としていた児童の相談に乗ることは、人数の多さから信頼関係を築くことに苦心しました。3年間学んできた◯◯学を活かすべく、児童全員とのアイコン...
あなたが考える信用金庫のイメージは?
地域密着型として、地域のお客様を対象とした奉仕活動など人と人との交流を意識している金庫であると感じています。その観点から、お客様を金融としても精神的にも支援するやりがいのある業務が出来ると考えます。
当金庫に興味を持った理由をご記入ください。
貴庫に興味を持った理由は2点あります。1点目に埼玉基点の金庫であるため、生まれ育った<埼玉を活性化することで地元に恩返しが出来る>と考えたからです。<あおしん>という名で親しまれる貴庫に務める事で家族にも喜んでもらえると考えました。2点目に<様々な奉仕活動>があります。私も高校ではボランティア...
今までで苦労した事は何ですか? また、どのように解決しましたか?
◯◯部で「部長としてチームをまとめること」です。人を先導することが苦手で、声掛けを無視されることもありました。しかし、逃げ出す癖を付けたくない、と思いリーダーシップ以外でチームをまとめる方法について考えました。そこで<部員ノートの作成>や<顧問からの指導のフィードバック>という客観的な視点を意...
当金庫での将来の夢は何ですか?
貴庫で支店長となり、後輩職員の憧れとなれる存在になることが夢です。様々なお客様と接する機会が多い貴庫では、まずは周りの社員や先輩方から信頼を置かれる立場となることが重要だと考えました。
各質問項目で注意した点
なぜ信用金庫が良いのか、将来の展望などに説得力を持たせるため自らのエピソードを端的に組み込むことを意識しました。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。