22年卒 営業系
営業系
No.129940 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
力を入れた学業、研究テーマ
◯◯◯◯学:◯◯◯◯修飾 ◯◯の◯◯に向けた基礎研究
所属ゼミ/研究室 研究室の研究内容
◯◯研究室 生物科学 - ◯◯◯◯学 - ◯◯
自己PR(400文字以内)
強みは【他者を巻き込み、意見を吸い上げ、まとめる力】だ。アルバイト先の◯◯では、定番・女性向けのメニューが多く、顧客層は50代女性がほとんどであった。お客様アンケートの分析や競合店舗との比較を行い、学生向けのサービスが他店との差別化・顧客層の拡大の鍵であると考えた。ターゲットである学生のニーズ...
学生時代の取り組み(400文字以内)
研究活動において【新たな実験方法の確立に貢献】したことだ。卒業研究の目標は、研究ターゲットである◯◯の効果を立証することだ。所属研究室には◯◯に対する知識・経験が浅く、実験方法を自らの手で確立する必要があった。その上で、課題は(1)参考材料が乏しいこと、(2)試薬価格の高さだと特定した。(1)...
趣味
趣味は【車を運転】することだ。私の大学は自然豊かな場所にあり、研究に行き詰まった時は大学の近くを車で運転することで気分転換をしている。
特技
特技は【整理整頓】だ。物を使ったら必ず元にあった場所に戻し、誰が見ても片付いている部屋を保っている。
仕事において、結果までの過程に重点を置くか、結果に重点を置くか、 どちらかを選び理由も含めて述べてください。(400文字以内)
【結果までの過程に重点を置く】。なぜなら、過程を疎かにすると結果もついてこないことを、大学受験において実感したからだ。当時はとにかくがむしゃらに勉強をこなし、量を担保すれば合格できると考えていた。しかし、大学受験の過程を振り返ると、得意科目ばかり勉強して苦手科目の勉強を疎かにしていた。結果、合...
添付した「あなたらしさを表す写真」についてあなたを乳製品に例えながら、この写真を選んだ理由を述べてください。(200文字以内)
【食材と絡まり、更なるおいしさを引き出すチーズ】のように、様々な立場の人を巻き込み、意見を吸い上げ、まとめる力を大学祭実行委員会にて発揮したため、この写真を選択した。後輩指導の方法を考案する際は、写真に写っている同期だけでなく友人・出展団体など計50名以上にアンケートを行うことで意見を吸い上げ...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
他の先輩のES・体験談
-
メーカー日立グローバルライフソリューションズビジネス/マネジメント系(提案・ソリューション営業)
-
メーカー日本フルハーフ技術職
-
メーカーケイミュー企画総合職(営業職)
-
メーカー日本車輌製造技術系総合職
-
メーカーシチズンファインデバイス技術スタッフ
-
メーカーキリウ総合職