24年卒 県職員(上級)
県職員(上級)
No.344711 本選考 / エントリーシートの体験談
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
提出期日 | 7月5日 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 8月中旬 |
結果通知方法 | マイページ上で |
志望理由(県職員を志すきっかけとなった事柄等を含め、具体的に記入すること)
私が愛媛県職員を志望した理由は、2つあります。1つ目は、これまで培ってきた自身の強みや経験を活かし、地元である愛媛県のために貢献したいと考えたからです。愛媛県では、防災、人口減少対策、地域経済の活性化という3つの中心課題と新型コロナウイルス対策とデジタル技術の活用という2つの重点施策に取り組ん...
県職員として取り組んでみたい仕事とその理由
私は、様々な仕事に携わりたいと考えていますが、その中でも、シティープロモーションに関わる仕事に取り組んでみたいです。理由としては、人口減少が課題である愛媛県の魅力を発信することで、関係人口の増加や定住数の増加につながると考えたからです。私は、大学生活を大阪で過ごしました。また、様々な場所に旅行...
学生生活において力を入れて取り組んだこととその成果 【学業面】
学会発表における研究です。「コロナ禍におけるマスクの着用要因」というテーマのもと研究をしました。私がこの研究の中で力を入れたことは自分の考えをチームで共有し、話し合うことです。その結果、より良い結果を得ることができ、賞を受賞しました。この経験を通して、チームワークの大切さを実感しました。
専攻分野
経済学に心理学を応用した「行動経済学」
ゼミ又は卒業研究のテーマ
「コロナ禍におけるマスクの着用要因」
学生生活において力を入れて取り組んだこととその成果 【学業以外の面(サークル・部活動、アルバイト等)】
家庭教師のアルバイトで、生徒の成績を大幅に向上させた経験です。私は、第一志望合格を目標に指導をしました。しかし、勉強嫌いの生徒であったため、量より質を重視した指導と答えに至る過程を説明してもらうことに重点を置きました。その結果、成績向上につながり、目標を達成できました。生徒の指導の中でニーズの...
ボランティア活動や社会貢献活動の経験(その活動に取り組んだ経緯と具体的な活動内容、それから得られたもの等)
◯◯部で◯◯の◯◯神社から◯◯まで完歩する活動です。この活動に取り組んだ経緯は、他では体験できない内容だと思い、挑戦したいと考えたからです。私は、チームのリーダーとして、「チームの俯瞰」を行いました。本番では定期的に班の状況を確認し、世代関係なく楽しめる話題を提供し誰もが楽しめる環境づくりをし...
最近、特に関心を持ったこと(その理由とそれに対するあなたの考え)
最近、マイナンバーの普及に特に関心があります。理由は、今後、政府がマイナンバーの全員取得に向けての対応策に注目しているからです。政府は、2024年秋には、現行の健康保険証を廃止し、マイナ保険証に切り替える、運転免許証との一体化といった取り組みを実施する予定です。しかし、現在、他人の住民票の誤発...
趣味や特技、休日の過ごし方等
趣味は、温泉と旅行です。温泉に行き、熱い湯船につかることでリフレッシュでき、ストレス解消になるため、定期的に銭湯に行きます。また、◯◯を活用することで様々な観光地に訪れました。特技は、部屋の掃除です。休日は、Youtubeを見て、笑うことで日々の疲れを癒しています。
苦手(不得意)なこと、嫌いなこと
苦手なことは、人に頼ることができないことです。しかし、部員やゼミ生から助言を受け、少しずつ仕事を共有することができていると思います。また、嫌なことはあきらめることです。私は、あきらめずに取り組むことでいつか結果が報われると考えているため、日々あらゆることに精進しています。
自己PR
私の強みは、自ら考え、行動することです。この強みは、◯◯でのアルバイトで発揮しました。◯◯の業務はチェックイン、アウトの受付、予約管理といった事務作業以外にもお客様対応など様々な仕事があります。そこで、いち早く業務をこなすために2つのことを実践しました。1つ目は、疑問点を積極的に質問し、自分だ...
各質問項目で注意した点
抽象と具体をうまく使い分けて書きました。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。