職種別の選考対策
年次:
24年卒 事務職
事務職
No.335640 本選考 / 個人面接の体験談
24年卒 事務職
事務職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
24年卒
個人面接
>
本選考
埼玉大学 | 文系
2023年6月下旬〜7月上旬
個人面接
2023年6月下旬〜7月上旬
会場 | 企業オフィス(その他エリア) |
---|---|
試験時間 | 20分 |
社員の人数 | 3人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 1ヶ月以内に |
結果通知方法 | マイページ上で |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
面接官は3人で、中央が40代前後の男性、左右に20〜30代の職員の方が男女1人ずつ。
会場到着から選考終了までの流れ
会場に到着するとまず待合室に案内され、そこで係の人に呼ばれるまで待機する。呼ばれたらカバンを待合室に置き、係の人に誘導されて面接部屋まで移動する。面接後は待合室にカバンを取りに行きそのまま帰宅する。
質問内容
最初に志望動機を聞かれるが、志望動機についての深掘りはなかった。その他、長所短所、友人の中でどのようなポジションにいるか、部活やサークルについて、卒論の内容、提出済みのエントリーシートで書いた内容などが聞かれる。
雰囲気
終始和やかな雰囲気で行われる。志望動機をど忘れし沈黙の時間があったが、その時間も待ってくれた。
注意した点・感想
面接中は笑顔でなるべくハキハキ話すように注意した。多少言い淀むことがあっても合否には関係ないので、落ち着いて自分の言葉で話すことが重要だと思う。いじわるな質問はされないので、自分がどのような人なのかをアピールする気持ちで臨むと良い。
この投稿は2人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。