職種別の選考対策
年次:
24年卒 総合職
総合職
No.314785 本選考 / エントリーシートの体験談
24年卒 総合職
総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
24年卒
エントリーシート
>
本選考
大学非公開 | 理系
エントリーシート
提出期日 | 2023/3/30 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 2週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
志望動機
高い安全性・有効性・機能性・品質を保ちながら、顧客の真のニーズを捉えた製品を研究することで、より多くの人々を救いたいからです。私は、風邪に苦しんだ際に貴社のジキニン顆粒を服用して症状が緩和したという経験から、すぐに内服したい際に役立つOTC医薬品の研究により、生活者に密接に関わることが出来ると...
3年後全薬グループで成し遂げたいこと
製剤研究者として、自身が研究に携わった製品を1つでも多く発売したいです。私は新型コロナウイルスに罹患した際、漢方薬を服用して症状が改善したという経験をしました。そこで、吸湿しやすく安定性の悪い生薬を製剤化することができれば、有用な製剤を創出できると考えました。貴社は生薬を含有する製品を多数創出...
学生時代に注力したことで、あなたらしさを表現できるエピソードを教えてください。(選択した項目、具体的な内容、期間)
部活・サークル(2018/4〜2019/12)
◯◯サークルで行われる発表会の運営・出演において、自身のマルチタスクをこなす計画性と完遂力を発揮しました。発表会の成功に向けて主体的に行ったことは2点あります。1点目は、楽器の練習時間の確保です。私は演奏方法が全く違う4つの楽器を掛け持ちしてい...
学生時代に注力したことで、あなたらしさを表現できるエピソードを教えてください。(選択した項目、具体的な内容、期間)
学業(2020/9〜現在)
卒論研究において、自身の積極性と計画性を発揮しました。実験を行う先輩の姿を拝見し、錠剤の作製について興味を持ったことをきっかけに、製剤について研究を行うことを決めました。最初の壁は製剤に関する知識不足でした。そこで、製剤についての論文を20報以上も読み、新しく実験...
各質問項目で注意した点
他社ではなく、全薬でないと成し遂げられないことについて意識しました。
この投稿は6人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
メーカー日立グローバルライフソリューションズビジネス/マネジメント系(提案・ソリューション営業)
-
メーカー日本フルハーフ技術職
-
メーカーケイミュー企画総合職(営業職)
-
メーカー日本車輌製造技術系総合職
-
メーカーシチズンファインデバイス技術スタッフ
-
メーカーキリウ総合職