25年卒 管理系職種(総合職)
管理系職種(総合職)
No.372680 本選考 / エントリーシートの体験談
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
提出期日 | 2月6日 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
学生時代の委員、役員活動、参加していたクラブ活動(地域活動も含む)から学んだことは何ですか?(200文字以下)
学生時代◯◯に所属していた。部内◯人の中で上位になるため人一倍の努力が必要だと考え2つの取り組みをした。1つは部活を休まず部活後や休日も練習することだ。テニスは1日休むと3日練習しないと感覚が戻らないため成長に繋がった。2つ目は勝てる強みを作ることで3年間同じペアと強固な信頼関係を築き自分が決...
アルバイトやインターンシップ等から職業(仕事)というものをどう感じましたか?又、学んだ事は何ですか?(200文字以下)
◯◯の経験から新規顧客を獲得し継続してもらう困難さを感じた。スクールでは顧客数◯◯をキープしさらに増やす目標を掲げ、紹介制度、お得な入会制度により顧客獲得に取り組む。私もお客様にお得情報の提供やスクールの丁寧な説明により良い印象を与え入会に繋げる努力をする。しかしレッスン料の値上げ、春の生活環...
学生時代と社会人との決定的な違い(180度の違い)について単純明快に二つ挙げてください。(200文字以下)
働く意義や価値の提供先が異なると考える。学生時代はアルバイトとして働くことが多いが、直接接するお客様や勤務先への労働力としての貢献に留まり大きな貢献をする機会が少ない。対して社会人は学生時代の貢献に加え大きく3つの点で異なる。環境への配慮等の社会へ向けての働き、付加価値をつけて働くことで顧客満...
職種が上記の希望順位になった理由を教えてください。(100文字以下)
◯◯の経験から人や組織を支える仕事がしたく総務を志望する。需要や状況を鑑み社員満足度に繋がる提案をしたい。また働く中で付加価値を提供したく生産管理での生産性向上や調達でのコストダウンに携わりたい。
自己PR(400字以内)
強みは相手のことを考え柔軟かつ臨機応変に行動できることだ。◯◯のアルバイトで、お客様に利用方法をご案内するのだが、どのお客様にも同様の手順で理解してもらうのは難しいことだ。当初はマニュアルを覚え長い案内文のまま案内したが、店の特徴など興味のない話にお客様の反応はよくなかった為、案内文を自分の言...
志望動機(400字以内)
貴社を志望する理由はモノづくりを通じ社会、お客様、貴社と関わる人々の幸せに貢献したいからだ。◯◯でお客様のテニスライフのサポートや会社へ日常業務に1カ所多く掃除する等1つ多くの業務を行う。別日の仕事量が削減でき残業時間削減や評判向上に寄与し、お客様の幸せな生活と会社の利益向上に貢献しやりがいを...
各質問項目で注意した点
いかに自分の特徴や考え方を伝えられるか考えた。ESと別に面接前には面接票というESと同じようなモノをマイページ上で提出した。結果よりもどのような行動をしたか、どのような意図を持っていたかを伝えた。
ユーザーからのES設問/選考フローの漏れがない旨の申告に基づいたコンテンツです。
-
メーカー日立グローバルライフソリューションズビジネス/マネジメント系(提案・ソリューション営業)
-
メーカー日本フルハーフ技術職
-
メーカーケイミュー企画総合職(営業職)
-
メーカー日本車輌製造技術系総合職
-
メーカーシチズンファインデバイス技術スタッフ
-
メーカーキリウ総合職